見出し画像

こんにちは。学生ボランティアの二木です。
今回は、職員の根本さんが書かれたブログをご紹介します。


世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。

世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。

今日は、「学生寮歓迎会」というテーマで在校生よりお話したいと思います。

学生寮歓迎会

NPO法人高卒支援会では2年前より学生寮を開始しました。

学生寮の目的

不登校・ひきこもり状態にあるお子様や(登校がままならない)、遠方で通学が困難なお子様に対して親元離れて学生寮でひとり暮らしをし、自分で生活を行うことで自律を促し学校への登校促進につなげる目的があります。

ご紹介する学生寮は当会指定の学生寮のため安心してサポートを受けることが出来ます。

ターゲット

不登校・引きこもりで家から出ることが困難なお子様

生活を改善したいお子様

自律させたい・したいお子様

家庭でお子様と家族関係が悪い方

遠方のお子様

現在は遠方(関西)から3人、自律のために2名が学生寮に在籍しながら教室に通っています。

先日は学校が閉まる18時から焼肉屋さんで学生寮の生徒の歓迎会を実施しました。

18時過ぎると就業時間外なので、スタッフとしてではなく1人の大人としてぶっちゃけトークを生徒とします(笑)

2年生O君「最近来れてないけど、ぶっちゃけ何が原因なん?もうこの場で言っちゃいなよー」

2年生S君「朝、先生からの連絡がしつこくてー、あと教室に仲がいい子がいないんで・・・」

2年生O君「わかるわー俺も最初そうやったもん、でも結局自分の力で来れないから先生に頼るしかないんよな」

以下略

教室だと生徒が話せない本音がこういった場では聞けたりします。生徒同士だからこそ、ご飯の場だからこそ話せることがあります。

2年生O君は中学2年生に兵庫から転校してきて、高校生になってからは親から自律し学生寮でひとり暮らししながら教室に通っています。

勿論、始めてのひとり暮らしなので登校できたり出来なかったり波があります。

4月後半から生活が乱れてしまったので、今回は生活リズム合宿に参加します。

5月25日ではO君から生活リズム合宿の活動報告を本人から発表してもらいます!



このブログを読んで、歓迎会の中で先生や同じ教室の生徒さんと話せる機会ができることはとても大事なことだと思いました。教室の中では話せないことや言って良いのか迷うことも多いと思うので、教室の外に出て話す機会を作ることで、教室でも過ごしやすくなるだろうと思います。


今回もお読みいただきありがとうございました!
ここからは当会についてのご案内です。

★面談の際「noteを読んだ」と言ってくだされば入会料10%オフ
 を始めます!ぜひ^^

当会公式YouTubeチャンネルのご案内

通信制高校サポート校の学生寮を紹介します!

元不登校、引きこもりの通信制高校生が【学生寮】で一人暮らしをスタートする紹介動画です!

当会はYouTubeチャンネルを運営しています。
なんと編集も生徒がやっています!ぜひご覧ください。

当会会長著書のご案内
 当会会長・杉浦孝宣の著書をご案内します。2019年発売の新書「不登校・ひきこもりの9割は治せる」です!当会の生徒たちが不登校・ひきこもりからいばらの道を進み社会復帰できるようになったストーリーを数多く掲載しています。杉浦の著書を読んで相談面談を申し込んだ、と言ってくださる保護者の方も多くいらっしゃいます。書店、Amazonで購入可能です。
  
不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書)
880円
Amazon.co.jpで購入する

当会のメディア掲載履歴
当会は不登校・ひきこもり支援の評判を聞きつけて下さったメディア関係の方々に日々取材を受けています。

当会公式サイト、ご相談のご案内
NPO法人高卒支援会公式サイト、ご相談お問い合わせはこちらです!
相談は対面、オンライン、訪問と多様な方法で随時申し込み受付中です!

募金感覚でいただければ嬉しいです!