見出し画像

映画館から遠く離れて。 U-NEXTでラ・ラ・ランドを観た。

U-NEXTでラ・ラ・ランドを観た。

と、観終わった後はこんな感想だったんですけど、『まぁ、あの終わり方がどう考えたって良いよな...』という感想に変わりました。

しかしセッションに続きララランドでも、デイミアン・チャゼル監督には心揺さぶられまくりますね。


ただアンパンマンが見たかっただけ

U-NEXT契約した理由は、GWの帰省で娘にアンパンマンを見せるためだったんですよね。

松本ー仙台間は乗り継ぎ三回で合計4時間弱くらいかかるので、娘(特に2歳の長女)にはなんとか飽きずにぐずらずに過ごして欲しいもの。また、北陸新幹線は電波的にアレなところがあるので、ストリーミングではなくてダウンロードして見れる必要があったのです。

そこで、アンパンマンがダウンロードできるということでU-NEXT契約してみました。

31日間無料だったので試しにやってみるかと。

そしたらU-NEXT。すごい。こんなに映画が見れるのか。もちろん有料なものもあるのですが、ララランドのように無料で見れるのもある。娘にアンパンマンを見せる目的だったのが、GW後には私が家で映画を楽しむものになってしまいました。U-NEXTのおかげで映画生活が捗りそうです。


映画館から遠く離れて。

映画はまあまあ観ていた方だったのですが、松本に引っ越してきて長女が産まれてからはほぼ観てないです。おそらく去年映画館で見た映画は、『カメラを止めるな!』のみですね。東京にいた頃は、働いていたのが新宿ということもあったので月に1本は最低でも見ていた気が。

あと、単純に映画館が好きだというのもあります。全然知らない人たちがたくさん集まって、一つのスクリーンをじっとみるっていうの、体験としてとても面白いなと思います。また時間ができたら通いたい場所の一つですね。


テアトル新宿の地下への階段、目黒シネマの地下への階段が懐かしい。


読んでいただきありがとうございます。