見出し画像

2019年読んでよかった本まとめ

2019年ももうすぐ終わりですね。今年読んでおもしろかった本をまとめます。

--- 📕 ---

超明快 Webユーザビリティ ―ユーザーに「考えさせない」デザインの法則

Webサイト制作に悩んでいる時に買った本。サイト制作していると色々と難しい局面にぶち当たることがあるのですが、結論として『ユーザに考えさせちゃダメ!!』で完結するのよね、と学びました。

ちなみにユーザに考えさせないWebサービスのNo1はこのnoteだと思います。noteって開いた瞬間に書くモードになるんですよ。そういうスカッと気持ち良いところが、私がnote利用している理由なのかもしれません。

この本の感想はこちらのnoteに書きましたので、詳しくはこちら読んで見てください。


ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー

ニュースとか見てると、「将来こういうニュースあったら子供にどんな風に伝えると伝わりやすいのかしら?」と悩むことがしばしばあります。

そんな私にアドバイスをくれ他のがこの本。子供が大きくなったらに伝えたい文章たくさんです。


TikTok 最強のSNSは中国から生まれる

TikTok って若い子が利用している踊ったり歌ったりするアプリでしょ。という思い込みを捨てさせてくれる本。作者の黄未来さんのtiktok(というかバイトダンス)愛が伝わってくる書き方も良かったです。

こちらもnoteで感想書いてますので、併せて是非。


時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」

今年の1月に次女が産まれて、育児と仕事の両立に本腰を入れなきゃな、という時に読んだ本。この本の施策はめちゃくちゃ参考にしました。

こちらはマガジンにまとめてますのでこちらも併せて是非。


オードリーとオールナイトニッポン 最高にトゥースな武道館編

イベントに参加したというだけでマウントを取られることがあるのです。
例えば第一回目のフジロックに参加した、とか、2003年のRadiohead観た、とか。(この言葉で何回マウント取られたことか!)

今年の3月のオードリーの日本武道館も、後々マウント取られるんだろうなと思います。行かなかったことを一生後悔するやつ。


進撃の巨人

↓のキャンペーン期間中に全巻読みました。

進撃の巨人、それこそ10年前に2巻くらいまで読んだ記憶があるのですが、よくわからなくて読むのやめてしまったんですよね。で、ほぼ無料だったのと、このキャンペーン期間中にめちゃくちゃ暇だったというのもあり一気に読みました。そしたら一気にはまってしまいました。

これすごいのが、最新刊読み終わったら必ず1巻から読み返したくなっちゃうんですよね。複線のアレがアレでアレなんですよ。読んでない人は読んで欲しいですし、すでに読んでる人は私と語ってください。


予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

行動経済学の本です。

行動経済学の本見ながら、偉い人たちがやっている(やろうとしている)施策に対して、『これ行動経済学でいうとうまく行かなそうだな』とか考えると面白いのでオススメです。(当たるか当たらないかは別として)

例えば↓とかですが

本の中の第4章「社会規範のコスト なぜ楽しみでやっていたことが、報酬をもらった途端楽しくないのか」あたり読みながら施策内容見ると色々考えさせられます。

行動経済学面白いです。有名な本はほとんど読みやすいし面白いのですが、分厚いので読むのに時間がかかります。時間ない方はとりあえず↓を読むのオススメします。漫画なので読みやすい。


ショボい喫茶店の本

ショボいと言いつつやっていることは計画的で行動的。見習う点はたくさんあるなと。


世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた

たくさん本を読みたいけど、時間が取れないという方にはとてもおすすめ。1冊の本が3〜5ページくらいでまとまっています。その中かた気に入った本は買えば良い。お得。ダ・ヴィンチ的に利用できる本です。


文芸オタクの私が教える バズる文章教室

タイトルに『バズる』と書いているのでハードル上がりがちですが、単純に

・もう少し文章上手く書きたいな
・自分の文章は何か足りないんだよな。
・思っていることを上手く文章化できない

など、文章力をあげたい方にオススメです。

詳しくは↓に書きました。


どうしても生きてる

あれ、今年小説読んでないぞ。と気がついたので慌てて書いました。めちゃくちゃ面白いんですが、結構グサグサくるので心に余裕があるときに読むことオススメです。

朝井リョウさんはラジオも面白いので、ぜひ一度聞いて見てください。



あっちゃんあがつく―たべものあいうえお

絵本です。

長女はめちゃめちゃ食べるのが好きなので、絵本も食べ物が出てればとりあえず読みます。その中でもこの本は何回も読み返しててお気に入りです。

ちなみにこの本のおかげであいうえおが読めるようになりました。好きこそ物の上手なれってやつですかね。すごい。


--- 📙---

というわけで以上です。

2019年は仕事にプライベートに色々悩んだり困ったり考えたりと紆余曲折あったんですけど、『困った時は本にすがる』そんな時癖が私にはあるのです。というわけで今年の本の購入量はめちゃめちゃ高かった。

ただ基本的には全部読むことを目標にしてないです。気になったところを重点的に読んで、それ以外は流し読みするようなスタイルで読んでます。

そんな中でも、面白すぎて隅々まで読んでしまった本や、同じ箇所をなんども読んでしまった本を紹介しました。

何かしらの参考になれば幸いでございます。


🎍みなさま良いお年を🎍

読んでいただきありがとうございます。