マガジンのカバー画像

音楽日記

35
好きな曲について書いてます。
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

SUEMITSU & THE SUEMITH 『Irony』

松本に来てからというもの、ふと気を許すと常にあいつがそばにいる。 呼んでもいないのに、だ。 僕はそばが食べたいだけなのだ。 唐揚げ定食が食べたいだけなのだ ハンバーグが食べたいだけなのだ。 パスタが食べたいだけなのだ。 ラーメンが食べたいだけなのだ。 さらに、コーヒーが飲みたいだけなのだ。 最初は野暮ったく思っていたのだが、だんだん愛着が沸いてくるあいつ。 いないと寂しいあいつ。 むしろそばよりハンバーグより、あいつを求めている、欲するようになってしまった

Pixies 『Where is my Mind』

大学4年の時、三軒茶屋のキャロットタワーでテレアポのアルバイトをしていたことがある。 時間帯が13:00-21:00の間で、働く時間も曜日も比較的融通がきくし、時給も高かったので、私のような大学生だけでなく主婦や普段何してるんだろうなと思うようなおじさんがいたりした。 そして、バンドをやっている人も多かった。 バイト始める時期が同じで、研修等を一緒に受けた人がバンドでギターボーカルをやっていた。名前はJさんといった。バンドマンへの憧れが強い俺は、たまたま着ていたWeez

フジファブリック 『虹』

「どんな音楽聴くの?」と言われて答えるときの、なんとも言えないあの感じはなんだろう。 以前アメトークでオードリーの若林さんが、「自分の家の本棚を見られるくらいなら肛門を見せたほうがマシだ」ということを言っていたが、自分にとってのそれが好きな音楽を教えるということに匹敵するかもしれない。itunesの中なんて誰にも見せたくない。 「どんな音楽聴くの?」には「お前どれくらいセンスあるの?」と言われているようでもあり、「俺と友達になるんだから、さぞかし良い音楽聴いているんだろう

くるり『東京』

長野県の松本市に引っ越しました。 今まで仙台に19年間、東京で14年間暮らしてきました。 東京よりも寒いんだろうなと覚悟していたのですが、引っ越し当日がなんと東京で54年ぶりの積雪があった日だったので、そこまで気温差にやられることなく引っ越せました。 松本は少し空気が薄いように感じますが、山は近く空気が澄んでいます。風が強いと寒いのですが、日差しが強いので晴れの日はポカポカします。 先日法務局まで行こうと思ってGoogle Map で調べたところ、距離にして3キロ