見出し画像

教頭せんせいのあたまの中(vol.14)

教頭せんせいを、先生たちから、好かれる教頭・嫌われる教頭・どうでもいい(関心ナシ)教頭に分類してみた……

私の場合は
おそらく

どうでもいい(関心ナシ)教頭であろう😆

今まで出会ってきた教頭を
振り返ってみると

私の勝手な分析だが

好かれる教頭
→ お人好しで(人柄がよく)仕事ができない
    or
    性格はキツイ(厳しいことをズバズバ言う)が
    仕事がめちゃくちゃできる

嫌われる教頭
→ 性格がキツくて(厳しいことをズバズバ言う)
    仕事ができない
    or
    お人好し(人柄がよく)で仕事ができる

どうでもいい(関心ナシ)教頭
→ 上記以外

と見ている

ここで

なぜ
「お人好しで仕事のできない教頭」が好かれるのか?

なぜ
「お人好しで仕事のできる教頭」が嫌われるのか?

について
説明したいと思う🤔

「お人好しで仕事のできない教頭」の場合

お人好し(人柄がよい)ので
先生たちにとって害や圧がなく

仕事ができないので
先生たちが教頭を
自分たちの都合のよい方向へ
誘導できるのである

「お人好しで仕事ができる教頭の場合」

人柄がよいので
ソフトに立ち回りながら
先生たちをうまく誘導(操縦)でき

さらに
仕事ができるので
先生たちに文句を言わせる隙が
ないのである



分析をしてみたところで

これを何に役立てるのか?

という話ですが😅

先生たちというのは

(もちろん全員ではないけれども)

「好き」か「嫌い」かで

その人を支持するか
しないかが

決まるんですよね〜😔


もしかしたら

学校だけでなく

日本の組織は

そういう傾向があるのかもしれないなぁ🤔


「何を言うか」じゃなくて
「誰が言うか」なんですよね……

でも

どうでもいい(関心ナシ)教頭
の枠に入ると
(自分で思っている)
私は

目の前のことを

誠実にやっていくしか

ないんだよなぁ……


あれこれ

考えてはみましたが

まあ

実は

「好かれる」「好かれない」



どうでもいいんですよね〜😆
※元も子もない笑

もちろん
好かれてる方が
仕事はやりやすいんですけどね……


今日もぼやきにお付き合いいただき、ありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?