見出し画像

施設基準届出受理リストの公開フォーマット

PDFとEXCELでは書式が異なっており

PDF形式の例
EXCEL形式の例

と、PDFでは表になっていますが、EXCELでは施設ごとに届出する加算項目ごとに行があります。
EXCEL化する目的は条件で絞り込んでターゲットとなる施設を抽出したいのでしょうが、これでも頑張れば使えそうです。ただ病床数は

こんな感じで入ってますので、最低ここだけは変換が必要です。
私も当初はこちらのEXCELファイルを変換して使っていました。
ただ、以下の問題(?)があり今は別のアプローチをしています。
問題は
・主に診療所で施設基準の届出をしていないところがあり、当然このリストには含まれない。
・(3.11のあとだったこともあったんでしょうが)施設を一時的に閉めている施設も含まれる。保健医療機関のリストには「現存」「休止」という情報がある。
・開設者、診療科等の情報がない(診療科については後述しますが諦めました)

全国の厚生局情報をまとめたものをSTORESで販売しています。
2,200円(税込)で全国の保険診療をしている医療機関のリストを施設基準の届出状況を含めて販売しています。ぜひお立ち寄りください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?