見出し画像

「おうち養鶏を想像する」イベントを開催したかった理由

先日「おうち養鶏・職場養鶏を想像する」というオンラインイベントについての記事を公開しました。 このイベントについて、ちょっと別の視点で書いてみたいと思います。

SDGsや持続可能な社会の実現に向かっていこう、ということが言われ始めてしばらく経ちます。
その中で、日常をどこか変えなくてはならないのではないか、と思い始めている人が増えているように思います。 さらに気候変動や収まることのない戦争のさなかで、自分や家族の身を守れるのは自分しかいないのではないか、と考える人も増えてきたのではないでしょうか。

私は、そう考える人が増えてきているように感じています。

とはいえ、日々の暮らしが慌ただしい中で自身の生活を変えるということは、とても大変なことです。

すでにやっている人はいないかな? どこかに相談相手はいないかな?

そう考えて山口県内から楠クリーン村を訪れる人は、多いです。
ということは、全国各地にこうした情報交換をしたい人はいるだろうな…と思い、今回はオンラインイベントで開催してみることにしました。

また、イベントテーマである「想像する」について。
何か変化を起こそうという時に「やるったらやる!」と勢いよくスタートできる人もいますが、 そうでない場合「今は無理」とバッサリ切ってしまうことも多いと思います。 忙しい中で新しいことを考える、ということがそもそも大変だったりしますよね。

私は結論は「やる」でも「無理」でもよいと思っています。
しかし!その前に、具体的に想像して、脳内で体験して、その上で決めることができたらいいなと思います。 なぜなら「やってみたい」という、微かな気持ちを大切にしてほしい!という思いがあるから。

今回のイベントでは、
家でうみたての卵が採れたらいいな
子どもと一緒に鶏の飼育をしてみたいな
小さい範囲で循環型の農業に取り組んでみたいな

というような考えが頭をよぎった人がある方には! 是非参加してもらいたいです。

私たちは、自給養鶏をはじめて約7年が経ちました。
この7年で、いかに鶏たちが人の生活を支えてくれる存在であるかということを実感しています。
鶏とともにある暮らしはどんなものか 家で飼う場合に、どんな風に餌を用意して どんな風に向き合っていけばよいのか など、わかりやすくお話できるよう準備しています。

オンラインイベント申し込みページ
おうち養鶏・職場養鶏を想像する - パスマーケット (yahoo.co.jp)

ご参加、お待ちしております。
(スタッフ/高田夏実)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?