
今年の初蕨
3月下旬になり、蕨採りが始まりました。蕨が生えている場所は、日差しが強い。そんな当たり前のことを背中に感じながらの蕨探し。
陽があたりすぎるところは短い状態ですでに開いてきてしまっているので、やはり藪から探したい。
蕨を採りはじめると一生続けちゃいそうなくらい沼るので、今日は意識的にブレーキをかけながらに捜索しました。

自然の恵みを享受する権利をグイっと(それもこっそり自分だけに向けて)目の前に差し出されたような気持ちになるので、どうにも辞めどころが難しいです。


マルシェに初蕨出荷したものの、あまり売れなかったとのこと。
灰汁抜きして食べる人、減っているよね~。そりゃそうよね~。
灰汁抜きして食べることで、スーパーの水煮とは別格の蕨が食べられることを何とか伝えたいものです。
次回は重曹と灰汁抜きメモをセットにして販売に挑もう!
(スタッフ/高田夏実)
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!