マガジンのカバー画像

okiniiri

214
スキ!のなかから もっと お気に入りのものを見つけた時、 備忘録 メモ。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

今年の桃はアールグレイの香りで召し上がれ

8月も後半となりまして、ようやく少し過ごしやすくなってきました。 ここからの季節は、夏の野菜と果物。そして、秋の野菜と果物も並び始め、とくにフルーツ好きな私には“最高”の季節となるわけですが、今年はすでに『2018年のNo.1』と言ってしまってもいいんじゃないか?!というフルーツの楽しみ方に出会ってしまいました。 【桃のアールグレイマリネ】 元ネタ、というか、レシピの発信者は、 Instagram @_s_c_a_l_e_s さん(スケイルさん) スケイルさんのフ

傷つくような批判から心を守る方法

以前、友人からこんな話を聞いたことがある。 「世の中の人のうち、2割の人には何をやっても嫌われてしまう。6割の人は状況によって変化する。でも、残りの2割の人には、何をやっても好きになってもらえるんだって」 なるほど!と腑に落ちた。 「何をやっても2割の人は味方でいてくれる」と思うと勇気が出る。 「何をやっても2割の人には嫌われる」と思うと、そういう仕組みになっているなら仕方ない、応援してくれる人の方を向いていよう、と潔くいられる。 だから「自分のことを嫌いな人はいて当

「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる

僕が考える世界を平和にする方法は「世の中からお金をなくす」ことです。 お金は便利な反面、その使い方や意味を間違えると、人と人の繋がりを分断します。 人に対する愛や感謝や敬意を忘れさせ、格差や劣等感や無力感を増幅させます。 お金が近代の文明を進化させる大きな役割を担ってきたことは否定しません。そして今日の豊かさを私たちが享受できるのもお金があったからです。 正直言って、素晴らしい発明だと思います。 けれども、その素晴らしきお金は必要以上の力を持ってしまいまし

+8

【歳相応の結婚式】