見出し画像

バファローズは“一軍からだれを外すか?”スワローズは“一軍で使えるのは?”この違いが大きい 京セラ~バファローズOP戦~

京セラ バファローズOP戦  14:00
S 000100000 1
B 10200000× 3

勝エスピノーザ
Sマチャド
負ヤフーレ

本塁打 
盗塁 塩見(3回・エスピノーザ-森)渡部(6回・エスパーダ-西田)
失策 大城(8回・遊ゴ1塁悪送球)
盗塁死
走塁死 
暴投 エスピノーザ(4回)ロドリゲス(5回)
捕逸 

負ヤフーレ 3回 4安打 1奪三振 3四死球 3失点 自責点3
 ロドリゲス 2回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 エスパーダ 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 木澤 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 阪口 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0

勝エスピノーザ 4回 5安打 2奪三振 2四死球 1失点 自責点1
 小木田 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 田嶋 2回 0安打 3奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 マチャド 2回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑨7西川 一ゴ 右飛 中飛 空三振
7赤羽
③オスナ 四球 左安 三ゴ 左安
R5伊藤
⑧塩見 四球 三安 三ゴ 遊ゴ(⑥送球E)
R8岩田
⑤村上 二ゴ 中飛 空三振 一ゴ
R3北村拓 一ゴ
⑦サンタナ 空三振 右飛 空三振
9増田 遊ゴ併
②内山 空三振 遊ゴ 空三振 三ゴ
⑥長岡 右2 遊安 遊ゴ 中飛
②松本直 三ゴ 中安 
2西田 三ゴ 三ゴ
④武岡 中飛 左飛 左飛

⑧中川 右飛 右飛 右飛
9佐野 右飛
⑤宗 四球 右安 二ゴ 
6大城 左飛
⑨西川 遊ゴ 右中2① 
H3T-岡田 右安 右飛
③頓宮 中安 右中2 空三振 
2福永 遊飛
②森 死球 遊ゴ
H4ゴンザレス 一ゴ 見三振
⑥紅林 四球① 空三振
8野口 見三振 空三振
⑦トーマス 二ゴ 遊ゴ
7渡部 四球
Dセデーニョ 二飛 二ゴ
HD杉本 見三振
④5太田 右飛 左飛 中飛
5廣岡

スワローズはヤフーレ、バファローズの先発がエスピノーザと両チームの新外国人投手同士の対戦となった試合。
シンプルに言えば「球威の違い」が明暗を分けた形だが、攻撃陣にも差を感じた。
ツーシーム系のエスピノーザの力のある球に対して対応できていたのはオスナと長岡、ヒットは出なかったが西川、村上といったレギュラー陣。
逆にヤフーレの高めツーシームを頓宮が力負けしないで右中間を破る2ベースするなど、凡退しても力強いスイングが見られた。
これがリーグ3連覇のチームとスワローズの差だともいえる。
球威のある投手はともかくとして強いスイングができる選手は、短期間に出てくるものではない。
力負けしないレギュラー陣を抜くには、同等のスイング力が必要。
それをわからせるようにバファローズ中島監督は、中堅、若手に打席を与えている中身のあるオープン戦。
バファローズは“一軍からだれを外すか?”がテーマであり、スワローズは“一軍の戦力になるのはだれか”となっている。
バファローズは故障者が出ても、埋める選手が出てくるということ。
逆にスワローズはレギュラー陣頼みだ。
この差は編成の問題だけではない。

<試合展開>

ここから先は

2,681字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。