見出し画像

悔しさよりうらやましさが上回った試合 東京D~ジャイアンツ16回戦~

登録 星知弥投手 抹消
東京D ジャイアンツ16回戦 18:00
S 000010000 1
G 01000001× 2
ジャイアンツ9勝7敗

勝戸郷10勝2敗
負清水1勝4敗30H
H木澤2勝2敗14H

本塁打 岡本25号(2回・ピーターズ・中スト)岡本26号(8回・清水・内フォーク)
盗塁 梶谷(6回・ピーターズ-中村)
失策
盗塁死 梶谷(4回・ピーターズ牽制)
走塁死
暴投
捕逸

 ピーターズ 6回 7安打 7奪三振 1四死球 1失点 自責点1
H木澤 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負清水 1回 1安打 2奪三振 0四死球 1失点 自責点1

勝戸郷 9回 5安打 10奪三振 3四死球 1失点 自責点1

⑦並木 空三振 見三振 遊ゴ 遊ゴ
1清水
⑥武岡 見三振 空三振 空三振 左飛
⑧塩見 左飛 二飛 遊直 右安
⑤村上 右2 一ゴ 一ゴ 四球
⑨サンタナ 三ゴ 二ゴ 左安 見三振
④山田 四球 左2 遊ゴ
R6長岡
H青木 二ゴ
③オスナ 遊ゴ併 中安①
R3宮本 空三振 左飛
②中村 中飛 遊ゴ 見三振
①ピーターズ 見三振 空三振
1木澤
H7内山 四球

④吉川 一邪飛 遊飛 四球 右中2
⑥坂本 三ゴ 空三振 中飛 左飛
⑨梶谷 二ゴ 右安 右安 中飛
③岡本 左本① 中安 空三振 左本①
⑦秋広 二ゴ 空三振 三邪飛
7若林 空三振
②大城 右2 右安 投安 空三振
⑧ブリンソン 見三振 二飛 空三振
⑤門脇 空三振 投直 左飛
①戸郷 二ゴ 見三振 空三振

先制、決勝の本塁打を4番岡本が打ち、先発戸郷が149球を投げ切り完投。
どちらが勝利するチームにふさわしいか?と考えれば、自ずと答えは出る。
9回ノーアウト1,2塁で打席サンタナ。
戸郷はアウトコース低めに3球ストレートを続けた。
プロ野球の投手OBが口をそろえる「投手がキャンプから一番練習する球」。
9回140球のところで、投げ切れるのはキャンプで投げ込み、試合でスタミナを作ってきた証拠。
150キロを超えるストレートがあのコースに決まれば、もっとも悪い形の併殺を避けたいサンタナには手が出ない。
加えて、鍛えるよりも先発の球数の限界をベンチが決めているスワローズにはできない野球を見せつけられた格好だ。
ジャイアンツも選手がそろっていないことの方が多い。
外国人選手も当たりとは言えない。
それでも5割前後で踏ん張っているのは、「先発したら完投を目指すもの」と考えマウンドに立つ戸郷の存在があるからだろう。
リリーフ頼みのチームが連覇したことが奇跡に近い。
現在5位。
その意味をこの日の試合は、それを思い知らされる試合だった。

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

2023年東京ヤクルトスワローズ7月日程と現地観戦予定

2023年東京ヤクルトスワローズ・オールスター前個人チーム貢献度
※「スワローズ観察日記R」オリジナル


<試合展開>

ここから先は

2,513字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。