見出し画像

連覇が隠していた砂上の楼閣 神宮~交流戦ホークス3回戦~

登録 抹消 高橋奎二投手(再登録6/26以降)
神宮 交流戦 ホークス3回戦 18:00
H 0001330002 9
S 0030300100 7
(延長10回)
スワローズ3敗

勝武田1勝2敗
Sモイネロ2勝4S
負清水2敗21H
H田口2敗5H14S

本塁打 オスナ10号(8回・津森・中スト)
盗塁 並木(7回・大津-甲斐)
失策 今宮(5回・投ゴ2塁ベースカバー落球)甲斐(5回・左安本塁送球捕れず)
盗塁死
走塁死
暴投 坂東(3回)
捕逸

 坂東 4回 3安打 1奪三振 3四死球 3失点 自責点3
 ガンケル 1回 2安打 0奪三振 1四死球 3失点 自責点0
H大津 1回 0安打 2奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H甲斐野 1回 0安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 津森 1回 2安打 2奪三振 1四死球 1失点 自責点1
勝武田 1回 0安打 2奪三振 1四死球 0失点 自責点0
Sモイネロ 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

 サイスニード 5回0/3 8安打 3奪三振 2四死球 7失点 自責点7
 木澤 1回 1安打 2奪三振 2四死球 0失点 自責点0
 今野 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
 石山 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H田口 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
負清水 1回 3安打 1奪三振 1四死球 2失点 自責点2

③中村晃 空三振 空三振 投ギ 空三振 左飛 四球
⑥今宮 三邪飛 中2 右犠飛① 四球 遊ゴ 左2②
④牧原大 中飛 遊飛 左安 死球① 
4三森 右安 空三振
⑨柳田 遊飛 一ゴ 左飛 二ゴ 一ゴ 遊ゴ
⑤栗原 二直 右2① 四球 一ゴ 右安
⑦柳町 四球 遊ゴ 右安
⑧7上林 二ゴ 三安 中安① 二ゴ併 右安
②甲斐 三ゴ 中安 3バ失 左邪飛 投ギ
①坂東 見三振
H近藤 右安①
1ガンケル 
H川瀬 左安①
1大津
1甲斐野
H谷川原 見三振
1津森
1武田
H野村大 左安
1モイネロ

⑧7濱田 三ゴ 中飛 左安 空三振 空三振 遊飛
④山田 遊直 空三振 投ゴ 四球 見三振
⑦青木 中安 四球 右飛 一ゴ
R8並木 空三振
⑤村上 四球 四球 四球 空三振 空三振
⑨サンタナ 中飛 右安② 中犠飛① 空三振 四球
R9山崎 
③オスナ 以後 遊ゴ 左安② 左本① 三直
②内山 三飛 遊ゴ 一邪飛 右安 右安
⑥長岡 遊飛 左飛 左飛 投ギ 二ゴ
①サイスニード 右2 遊ゴ
1木澤
H太田 空三振
1今野
1石山
H川端 敬遠
1田口
1清水
H西田 空三振

雨が降る神宮、この季節では珍しく肌寒いぐらいのスタンドから見えたのは、両チームの教育の差だった。
細かいことかもしれない。
初回青木がセンター前ヒットで出塁した際、坂東が牽制球を投げた。
一塁の中村晃が捕り、投手の返球をした。
そのとき、サードの栗原がバックアップをするために、坂東の背後でしっかりラインに入った。
バックアップは守りの基本中の基本だ。
同じようにサイスニードが牽制球を投げて、オスナが捕りなにごともなく返球。
その時村上は、うなだれてグラウンドを見つめていた。
気が付いたように一歩動いたが、すでにサイスニードは返球を受け取っている。
プロ野球のグラウンドに立った人たちは、「野球の神様」という言葉をよく使う。
小さなことでも、わずかな悪送球に備えて動ける選手がいるホークスと、自分とは関係ないような姿を見せる選手のスワローズ。
リーグ制覇は逃す年があっても、上位に必ずと言っていいほど食い込んでくるホークス。
連覇して黄金期が来る予感を大きく上回る裏切りを見せるスワローズの差はこういうところにあるのだろう。
打てないと打撃コーチを責め、打った日には言葉数が少なく、自分を責めることのない指揮官。
反省のないところに進歩はない。
そして指揮官の器以上にチームは成長しない。
チームスワローズという集団は、砂上の楼閣だったことを思い知らされた一選手の動きだった。

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

2023年東京ヤクルトスワローズ6月日程と現地観戦予定

※6/16は神宮現地観戦です。試合評が遅れますことご了承ください。

<試合展開>

ここから先は

3,103字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。