見出し画像

最下位争いはどっちもどっちの1勝1敗…普通の野球ができないのだから 神宮~ドラゴンズ25回戦~

登録 今野龍太投手 抹消 石川雅規投手
神宮 ドラゴンズ25回戦 18:00
D 020106000 9
S 003401000 8
スワローズ14勝11敗

勝橋本1勝
S藤嶋1勝1敗2S
負サイスニード7勝8敗

本塁打 木下拓5号(2回・サイスニード・内スト)山田13号(3回・小笠原・外チェンジ)塩見7号(4回・小笠原・外チェンジ)
盗塁
失策 岡林(6回・右中2ファンブル)
盗塁死
走塁死
暴投
捕逸

 小笠原 4回 9安打 4奪三振 0四死球 7失点 自責点7
勝橋本 1回 2安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H齋藤 2/3 2安打 0奪三振 1四死球 1失点 自責点0
H祖父江 1/3 2安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H福 1/3 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
H勝野 1回 1安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0
S藤嶋 1回 1安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0

負サイスニード 5回2/3 7安打 3奪三振 4四死球 9失点 自責点9
 木澤 1/3 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 石山 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 阪口 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 今野 1回 0安打 0奪三振 1四死球 0失点 自責点0

⑧岡林 空三振 遊ゴ 二ゴ 右3③ 四球
⑦大島 右飛 右飛 左飛 二ゴ 二ゴ併
1藤嶋
⑥カリステ 一飛 左中2 遊ゴ 
6堂上 二ゴ
③ビシエド 右安 二ゴ 左安 中飛
⑤石川 中飛 中犠飛① 四球 左飛
⑨細川 中飛 左飛 敬遠 中飛
7加藤翔
④龍空 空三振
H6村松 見三振 中安① 投ゴ
①小笠原 右安
H三好 死球
1橋本
H宇佐美 四球
1齋藤
1祖父江
1福
1勝野
H9後藤 右飛

⑧塩見 見三振 右中2① 中本④ 左安 中安
1今野
⑦8山崎 空三振 空三振 遊ゴ 右中2 投ギ
④山田 三ゴ 左本② 三飛 遊ゴ 捕邪飛
⑤村上 右2 左安 遊飛 四球 四球
⑨サンタナ 二ゴ 二ゴ 中安 空三振 三ゴ
③オスナ 三ゴ 左安 右安 右安 中飛
②古賀 空三振 中安 遊ゴ 左安 中安
⑥長岡 左2 中安 遊ゴ 見三振 
H宮本 左飛
①サイスニード 捕邪飛(バント失敗)一邪飛
1木澤
H濱田 二直
1石山
H青木 二ゴ併
1阪口
7内山 見三振

ホームゲームとビジターゲームにはそれぞれセオリーがある。
とくにリリーフ陣が崩れかけているスワローズは、そこを重視しなければならない。
しかし、ビジターゲームでは同点にこだわり、ホームゲームになると一打逆転を狙ったような策になるから不思議な采配に映る。
7回のノーアウト1塁走者オスナで古賀のバスターは奇策だ。
これが成功してノーアウト1,2塁。
ここで長岡強攻がその典型だ。
采配はメッセージでもあることを考えれば、ここでの強攻は後ろに代打青木を用意していたことを考えれば、“してはいけない奇策”。
やってはいけないことによって、逆転のきっかけを作った2ベース、満塁弾へつなげたセンター前ヒットという長岡の試合での貢献を消してしまった。
これで再び最下位争いは過熱。
このような試合をしていれば当たり前だ。

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

8/26投稿 髙津監督来季続投正式発表

<試合展開>

ここから先は

2,232字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。