4-4.Kindle紹介コンテンツ「A+(Aプラス)」作成方法とAmazonで目立つコツ
Amazonサイト内でKindle本を紹介するには、「タイトル」と「紹介文」しか表現方法がない。そう思っている人が多いです。
しかし、Amazonの「A+(Aプラス)」で商品紹介コンテンツを掲載することができます。Kindleでも「A+(Aプラス)」が使えるようになっていますので、これを活用しない理由はありません。
商品紹介コンテンツ「A+(Aプラス)」とは?
「A+(Aプラス)」が、いったいどんなものかを『稼ぐ人の「超速」文章術』(Discover21)のAmazonページで見てみましょう(それよりの前に出版した私の書籍は、まだAmazonに「A+(Aプラス)」がありませんでしたので掲載されていません)。
ページをスクロールしていくと・・・・・・何やら大きな画像が見えてきました。
1枚目の「A+(Aプラス)」がこちら↓
「A+(Aプラス)」があることで、Amazonの書籍紹介ページに迫力がでます。多くのKindle著者が、まだ「A+(Aプラス)」を取り入れていませんので、「A+(Aプラス)」を掲載するだけでも、あなたのKindle本が目立つようになりますね。
Kindle紹介コンテンツ「A+(Aプラス)」作成方法
「KDP」にログインします。
ログインを求められますので、ログインします。
この記事を作成しているときは、上部に「申し訳ありませんが…」という注意書きが出ていましたが、気にせずに進めます(笑)。
「A+(Aプラス)」を先に作成して、作成した「A+(Aプラス)」を出版済みの書籍に適応するという順番になります。
1.「A+(Aプラス)」を作成
2.出版済みの書籍に適応
3.Amazonで承認されたら掲載
コンテンツの詳細
コンテンツの詳細で「モジュール」と呼ばれるコンテンツを追加していきます。
モジュール(テンプレート)が表示されます。
モジュールとは「A+(Aプラス)」掲載テンプレートです。
たくさんの種類のモジュールから最大5つまで選ぶことができます。
画像以外のテキストは未入力でも問題ありませんが、どのように表示されるかのテストとして、下記のように入力しました。
後ほど、どのように表示されるかを確認してみてください。
【デスクトップ】でみた「A+(Aプラス)」がこちら。
【モバイル】でみた「A+(Aプラス)」がこちら。
同様に、最大5つまでモジュールを追加できます。
(お好きなモジュールを自由な組み合わせで追加できます)
Amazonの紹介ページに掲載する手順
上記の確認ページ(コンテンツの詳細)からの手順で説明していきます。
アクションでは「掲載停止」「複製を作成」「削除」を行えます。
「ASIN」はAmazon販売ページの「登録情報」に掲載されています。
あとは承認を待ちましょう。
トップに戻ると「コンテンツのステータス」が[送信済み]になっています。
メールが届いて、Amazon紹介ページに「A+」が表示されました。
9時50分に「A+」の承認を送信し、13時47分に【合格】のメールが届きましたので、約4時間で表示されるようになりました。
「A+」がどのように表示されるかは、こちらでご確認いただけます。
(よかったら、読んでね^^)
このKindle原稿(20,731文字)は、45分で書きました!
といったら、信じてもらえますか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?