見出し画像

アンサンブル曲の検討

弦楽合奏、演奏会が終わり早くも今期の曲目検討(皆で音合わせして難易度や聴き映えを確認)が始まるので予習が大変なのですが、平行してサマコンの有志アンサンブル曲も決めないといけません。

アンサンブルはすでに3組エントリーを決めていて(カルテット2組とチェロアンサンブル1組。。さらに増えるかも?)、メンバーとLINEでワイワイと曲目を相談しています。。

現時点のアンサンブル候補曲:
カルテット①
ハイドン:弦楽四重奏第49番 ニ長調 op.50-6『蛙』
または
モーツァルト:弦楽四重奏第14番 ト長調 K.387『春』

カルテット②
モーツァルト:弦楽四重奏第22番 変ロ長調 K.589
または
ベートーヴェン:弦楽四重奏第4番 ハ短調 op.18-4

チェロアンサンブル
ハイドン:4つのチェロデュオから抜粋
または
クレンゲル:即興曲(チェロ4本必要)

カルテット①は全員同い年、寅年生まれということで「寅カル」という通称がつきました(笑)
カルテット②は昨年ハイドン「五度」に取り組んだメンバーで、前回も候補に挙げたモーツァルト22番と、思い切ってベートーヴェン4番にも手を出してみることにしました✨先日ベトベンの予習をしましたが、いかにも前期って雰囲気、同時期に作曲されたチェロソナタ1,2番と共通する要素が多く感じられ、初見なのに昔から弾いてきたような既視感がありスラスラ指が回りました。。素人なりに長年弾いてると色々染み付いてるんだなと少し嬉しくなりました。

初合わせが楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?