見出し画像

武蔵関公園~国史跡下野谷遺跡 散歩と写真

今日は、天祖若宮八幡宮⇒武蔵関公園⇒国史跡 下野谷遺跡を散歩しました。

画像1

武蔵関公園近くの天祖若宮八幡宮。奈良時代に奉斎されたのが始まりの神社。

画像3

武蔵関公園の銀杏。

画像3

早稲田大学のグランド。石神井川。

画像4

画像5

画像6

国史跡 下野谷遺跡。縄文時代中期の大集落跡。武蔵関公園の南にある冨士見池遺跡とこの下野谷遺跡は、同じ集落だったらしいです。

南関東最大級の大集落跡。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?