見出し画像

高校生カフェのご紹介

こんにちは。高校生カフェ広報です。
今回は私たちが行っている活動、高校生カフェに関して紹介したいと思います。


高校生カフェとは

高校生カフェとは、カフェという新しい形で学生が主体となって子どもの居場所作りをしている活動です。

高校生カフェの目的は、学校や家庭などを居場所として思うことができない子ども達の居場所を子ども達で作ることです。

では、悩んでいない子どもや大人達には来て欲しくないのか、というとそうではありません。私たちは方向性として

悩んでいる子どもも、そうでない子どもも気軽に遊びに来られるような場所

を目指しています。もちろん、大人の方も歓迎しています。

高校生とありますが、運営メンバーの条件は学生であることなので、中学生も大学生もメンバーにいます。現在運営メンバーは18人おり、各々の個性を発揮して活動に協力してくれています。

主な活動内容

現在、高校生カフェは愛知県稲沢市にあるみんなのcafeを拠点に活動しています。2020年7月は試験的に毎週日曜日に開催していますが、普段は月の最後の日曜日に開催しています。

カフェで出すメニュー決め、調理、接客、経理、広報などの運営は全て学生の運営メンバーが試行錯誤しながら行っています。どうすればより多くの人にカフェのことを知ってもらえるのか、子ども達に来てもらえるのかを考え日々改善しています。

画像1

メンバーの大半は愛知県在住ですが、一部関東在住のメンバーもおり、リモートで打ち合わせに参加して意見を述べたりしています。

なぜ学生が主体なのか

居場所作りの活動は他でも見られることです。私たちの活動の特色は学生が主体である点ですが、なぜ学生が主体ではなければいけないのでしょうか?

答えとしてはまず、高校生カフェの目的である気軽に遊びに来られる場所を作れると考えているからです。気軽、というのはそう容易いことではありません。私たちは居場所の敷居を低くするための形態としてカフェを選択しています。カフェという形態を取り、更に世代の近い子ども達が運営していると聞けば、居場所のない子ども達は足を運びやすいのではないか、それが私たちの考えです。

2点目に、今の子ども達の悩みを今の大人が理解することは難しいと考えているためです。今の大人達も当然ながらかつては子どもでした。かつて子どもだった時代があれば、子どもの悩みや不安を理解してあげられるかというと、そうではありません。世代が変われば悩み、考え方、価値観は大きく変わります。

今の子ども達の悩みを一番理解し、寄り添えるのは今の子ども達であると考えているからこそ、私たちは学生が主体であることを最重要視します。

今後の目標と課題

今後、高校生カフェは居場所を多く増やしていきたいと考えています。今は愛知県でしか開催できていませんが、全国的に活動を拡大させたいと思っています。

課題は多々あります。例えば、子ども達への居場所作りが理念であるにも関わらず、肝心の子ども達への認知度が低く、来店客層が大人に偏っていこと。また、今の高校生カフェはカフェが主目的と化し、当初の理念を果たせていません。今後、子ども達へいかに知ってもらうか、メンバー内での方向性の統一などを図ることなどが求められています。

今後の日程

次回の高校生カフェの日程は7月26日、日曜日に愛知県稲沢市のみんなのcafeにて開催予定です。メニューや開催時間などの詳細は公式Twitterをご参考ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。高校生カフェに関するご質問やご相談等ございましたら公式TwitterのDMにいつでもお越しください。


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはカフェを運営する上での貴重な活動資金として活用させていただきます。