見出し画像

アルバイト帰りの電車の中で

こんにちは。高校5年生です。


この記事はゴールデンウィーク後半、久しぶりに(もしかしたら初めて?)予定された時間と大きくずれることなくアルバイトが終わり、ほっとして乗り込んだ電車の中で書いております。


ご説明しておきますと、私のアルバイト先では厳密な終了時刻はありません。

あらかじめシフト表には終了時刻が書かれていますが、早くて大体1時間から1時間半遅く終わります。終わってみないと終了時刻は分かりません。


最近では人手不足のため、予定になくても「この後残って」と声をかけられることも増えてきました。そうなると少なくとも3時間から5、6時間は大抵、残ることになります。


コロナ禍でアルバイトを解雇される人もいる中、飲食業でありながら私のアルバイト先はいつも人手不足です。

私は今のところ全て出勤できると伝えているのでかかってきたことはありませんが、シフト表に入れない日を書いている人のところには「○日入れない?」と電話がかかってきていると聞きます。

今年から就活がスタートするので、 出勤できない日が増えてきますが、ちゃんと断れるか心配です。


以上、「アルバイト帰りの電車の中で」でした。


最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。


次の投稿でまた、お会いしましょう!