見出し画像

【環境に染まるな】

皆さんこんにちは。

今日は環境について書いていこうと思うのですが、これを知るだけで自分の
パフォーマンスが絶対に上がります

では、行きましょう

①環境に染まるとは

まず、今からある情景をイメージしてください

1、皆さんはあるセミナーに参加しています
2、500人くらいが参加しているセミナーです
3、セミナーが始まろうとしています
4、静かな雰囲気になりセミナーが始まりました

皆さんはこの雰囲気の中で誰かとおしゃべりしようと思いますか?

自然に静かになると思いますが、まさにこれが環境に染まるということなのです。

スポーツでも同じです

ある相手チームの雰囲気が悪く、静かに試合をしています。

そうすると自チームも自然に静かになってしまって、相手と同じような雰囲気になってしまいます。

これがいけないと言っているのではなく、人間の自然な現象なのです。

しかし、このことを知っているだけでメリットがあります。

①環境に染まらないと得られるメリット

私の場合だと
バレーボールの試合で相手チームの雰囲気に染まってしまって思うようにプレーができないときが多々あります。

そんなときに、チームメイトに向かって『声出していこう!』などと声をかけることで自チームだけの雰囲気を作ることが出来ます。

環境に染まってしまうのなら気づいた人が新しい環境を作っていけばいいのです。

自分はこれを実際に生かすことでレギュラーを取ることが出来ました。

セミナーなどの静かな雰囲気で大声を出せと言っているわけではありません。

それは非常識です。

                         キチガイです(笑)

その環境を感じ取って、自分なりに考えた行動が出来れば自分を目立たせることが出来ます。

みんなと同じようなことをしないことは場違い扱いされることもあると思いますが、我を持てばいいのです。

以前に

他者利益を優先するべきなのか

という記事を投稿しましたが、自分の利益だけ考えればいいんですよ。

周りの視線なんて気にしていたら何も始まりません。
批判されようが自分の人生は自分でしか歩めません

環境を感じ取ることで自分にしかできない何かが分かると思います。

③まとめ

周りの奴がへらへらしていても自分は真剣になって物事を行えばいい、授業が詰まらなかったらみんなと同じように授業を受けるのではなく、自分の為になることを勉強すれば良い。(本を読む)

周りの環境に合わせて自分の好きなことが出来ないなんていうつまらない人生を歩みたくないじゃないですか!!

もう周りの環境に左右される必要は全くありません。

我をもって生きていきましょう!
団体でも個人でも生きてきます。

そのほうが絶対に幸せです!

『環境に染まるな』

以上です。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?