見出し画像

ダイエットメニュー💖 穴に詰めるだけで新食感!甘辛ちくわえのき

えのき栄養素
キノコ類の中でビタミンB1の含有量がトップクラスです。 疲労回復効果があるので、夕食に食べるのがおすすめです。 脂質代謝を促進するビタミンB2、肌荒れ・口内炎の 緩和に役に立つとされるナイアシンが多く含まれます。 カリウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅はシイタケよりも多く含まれています。

材料 2人分
ちくわ 4本
えのき 1/2袋(50g)
片栗粉 大さじ1/2
A
みりん 小さじ2
A
醤油、酒 各小さじ1
★白ごまお好みで♪

作り方
★ちくわを2等分に切ってからえのきの軸から詰めるとやりやすいです◎
1
ちくわは2等分に切り、えのきを裂いて詰める。
2
食べやすく切り、片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油大さじ1を弱めの中火で熱し、②をこんがり焼く。
4
弱火又は火を消し合わせたA みりん小さじ2、醤油、酒各小さじ1を加え絡め器に盛って出来上がり。

宜しければフォロー、コメントお願いします‼️

#ダイエット
#ダイエットメニュー
#ダイエットレシピ
#ダイエット方法
#ダイエット生活
#ダイエット仲間募集
#低糖質レシピ
#太らない食事
#楽チンレシピ
#脂肪燃焼
#食べ過ぎリセット
#痩せるご飯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?