見出し画像

100均に行くとワクワク✨

note投稿1229日目。
今日は100均について発信します。

今日は朝から100均へ行ってきました。
ちょこちょこ行くことがあるんですが。
100均もいろんな店舗があります。
ダイソーだったりセリアだったり。
佐賀はダイソーが多いのでダイソーに行くことが多いです。
インスタでも100均のおすすめ商品みたいなのを見かけることが多くて。

中に入ってみるといろんな商品があります。
最近はキャンプグッズとかも置いてあってビックリです。
まあまあ広い店舗があるので回るだけでも面白い。
すごい役立つ商品が多かったり。

よく見たりするのはキャンプのとこと食器類のとこと文房具あたりです。
一人暮らしの時を考えたりするとこのへんが使えそうだなと妄想したりします。
それが楽しかったり。
100均クオリティでも十分なことも多い。

便利なものは使っていく。
いいか悪いかはその人しだい。
金額が高いものがいいと思う価値観もあるだろう。
別にそれはそれでいいと思う。
その分経済も回ってくれるし。
なんにせよ最初から価値観を否定していくことはしないようにしよう。

じゃまたね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?