見出し画像

自分の好きを追求して進路を決めた話を高校生に

みなさんこんにちは!
慶應義塾大学環境情報学部 2年の羽賀優希です!
みんなからははがちゃんって呼ばれてます!!

大学選びで迷った経験から、『せんぱいボイス』を送ります!!

★こんな高校生におススメ

「大学には行きたいけど私は何を学びたいの?」

大学のことは、高2の終わり頃に考え始めました。
「大学には行きたいけど私は何を学びたいの?」って自分に問い始めました。
他の人と違うことをやりたいという野望もあったので、まずは自分が何を好きで、なんで好きなのかをとことん考えてみた。

メディアから自分の好きを探った日々

とりあえず図書館に行って本棚を片っ端から見て、ちょっとでも面白そうと思ったら読んでみた。
全部読み切る必要はなくて、ワクワクしなかったらそれは違うんだなって思って新しい本を探した。

他にも新聞を読んでみて「面白い!」ってなる部分を探したり、自分の好きなものを「なんで好きなの?」「どこが好きなの?」って考えてみた。


「これ好きかも!面白い!」っていうのを徐々に口に出していくと司書さんが私にオススメの本を教えてくれたり、親が面白い記事とかを教えてくれたり、自然と周りが面白がってくれたりして嬉しかったです!

自分の個性が見つかった

自分の個性が見えてきたし、自信が持てるようになりました。
私が見つけた好きなものの一つが「色」で、いろんなものを「色」という軸を持ってみることで今まで気付けなかったことにたくさん気付けました。


また、今までは自分から行動したり、学外の活動に参加もしてこなかったけれど、自分が見えてきて自信がついてきて参加できるようになりました。
自分の好きなことからやりたいことが見えてきて、それを口に出したときに面白がってくれる人が沢山いて、すごく自信につながりました。

★進路選択に悩む高校生へのアドバイス

・自分の好きなものに「なんで?」とたくさん問いかけてみる。
趣味でも、好きな映画でも、Youtuberでも、ファッションブランドでもなんでも!いろんなものにやってみると一貫して自分の好きなものが見えてくる。

・新聞やネットニュースとかをサーって一通りみてみて、自分の興味のある記事を分析してみる。
繰り返し出てくるトピックとかが自分の興味があることかもしれない。
(私の場合は地域活性系の記事ばかり読んでた)

・好きなものがすぐ出てこない場合は嫌いなものから考えてみる。
「なんで嫌いなの?」を突き詰めていくと新たな発見がある。

難しく考えないで小さな問いから投げかけてみて欲しい。
例えば映画だと、「なんでこの映画が好きだと思った?ストーリー?雰囲気?」「他の映画と違うとこは?」とか。
それからで大丈夫!!

今は休校期間で辛いと思いますが、高校生のうちにできることって本当にたくさんあるんです。今ではオンラインのコンテンツも増えてきたし、チャンスは奪われていないと思う。
自分の好きなもの/ことに素直に、自分のワクワクをどんどん追究してみてください。
きっと楽しいよ!

はがちゃんより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?