見出し画像

一度入学した大学を辞め、浪人して得たものを高校生に

高校生の皆さんはじめまして!
しゅうへいです😊
現在、名古屋大学文学部の3年生です。

でも、実は、大学を一度辞め、浪人して今の大学に通っています。
そんな僕からのせんぱいボイスです!

★こんな高校生にオススメ!
・休校期間で、勉強面で不安がある方
・なんで大学に行くのか、迷っている方
・反面教師を探している方

浪人したくなかったけど...

再受験することになったきっかけは、現役で第一志望の大学に合格できなかったことです。
高校卒業時は浪人したくなかったので、合格した大学に進学することにしました。
しかし、友人に恵まれて大学生活そのものは楽しかったものの、どこかモヤモヤを感じていました。
そこで、(両親に許可をもらえたのもありますが)再挑戦することにしました。

友人のありがたみ

もともとコツコツ取り組むのが苦手な性格だったので、その点は不安だったのですが、模試などで成果が分かると嬉しかったのを覚えています。
特に、現役のとき苦手だった教科に一生懸命取り組んで、点数という形でできるようになったことが分かると嬉しかったです。


また、友達の存在の大きさを感じました。以前通っていた大学の友人が会いに来てくれたり、合格を祝ってくれたりしました。
いまではその友人たちを追い越せるように頑張っています(笑)

浪人を通じて学んだこと

この浪人という経験を通して、2つ発見したことがあります。
1つ目に、「意外と自分できるんだなあ」と思ったことがありました。
先でも述べたように、もともと苦手だったものが意識してできるように行動すると結構できるようになりました。
つまり、今まで「できなかった」のじゃなくて「やらなくてできなかった」ことが多かったということです。
なので、今の大学に入ってからは興味のあるいろんなことに取り組んでいます。

2つ目に、考えるようになったということです。
高校生の頃は、「クラスの子が行くからなんとなくこの大学に行きたい」だたり「学校の課題をこんだけやっておけばいいでしょ」だったりと思っていたところがあったと思います。
すごく周りに対して受け身で、流されていました。
しかし、この経験を通して何かを達成するためには何をどれぐらいしなければいけないかというのを、自分で考えマネジメントするようになりました。

★大学進学を考える子へのアドバイス

①大学になんで行くんだろう・行きたいんだろう・何をしたいんだろうなど、考えることをしてみてください。
というのも、大学に行く意味って、意外と答えにくいですよね。
僕の場合も、現役の時に、なぜその大学を受験したいのかと言われたら、答えることはできていなかったのだと思います。
なので、大学に行くことを目的だとは思わずに、大学とは何か目標を達成するために通う場所、別の言葉でいうと手段として考えてほしいです。
具体的に言うと、「△△になりたいから○○大学に行って□□を学びたい!」という感じです。


②受験生ではない方は、興味のあることに取り組むのもいいかもしれません。
僕の場合、高校1年生の時、(休校期間はありませんでしたが)ドイツ語の文法に興味があったので、文法書を買って勉強しました。
また、今ではYoutubeなどのネット媒体が充実しているので、冷やかしのつもりで覗いてみるのもいいかもしれません。
ちなみにですが、英語にはなってしまいますがTedの「マット・カッツの30日間チャレンジ」がおすすめです。

一気にやろうと思ってできないと気が滅入ると思います。
少しでも出来たら自分をほめましょう。
なんせ家にいるだけで偉いのですから(笑)
できるようになったことを書き留めていくのも楽しいかもしれません。

みんなのことを応援しています!

しゅうへいより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?