見出し画像

受験に失敗した私が、世界一周に挑戦する話

三重大学人文学部法律経済学科4年の渡辺彩花です!
周りの人には、ガガさんとよく呼ばれています
由来は当然、かのレディー・ガガでございます!

現在、世界一周の準備をしております!
高校生の頃は、まさか自分が海外、しかも世界一周に行くなんてこれっぽっちも思っていなかったのですが、大学に入ってから色んな方と関わる中で「日本以外の価値観を知りたい!一周するしかない!」と思い立ちました。
そんな私からの『せんぱいボイス🎨』です!

★こんな高校生におススメ!
・受験がひと段落して、その結果に落ち込んでしまっている方
・何をしたらよいかわからない方

画像1

きっかけは、大学受験に失敗したこと

私は大学入学後、三重県南部の町おこし活動・海外の方との異文化交流・フリーペーパー作成など様々な事に取り組んできました。
しかし、そのきっかけは大学受験に失敗した事なんです。
一年間浪人しても、自分の志望校に受からなかった私は、半年間ほど落ち込んでいました。
しかし、ここでヘコたる訳にはいかない!と思い、「これやってみなよ!」と勧められたイベントやプロジェクトにとにかく参加してみる事にしました。
色々やっていくうちに、世界一周したい!と思い立ち、今準備をしています。

画像2

自分にはできっこないと思ってた。でも...

数年前、たまたま世界一周経験者の方とお話しさせていただく機会がありました。
その頃は、まだ「世界一周するぞ!」という決意をしていなかったのですが、何の気なしに「いつか世界一周してみたいんですよ」と言ったところ、「すればいいじゃん」という言葉が返ってきたんですよ。
びっくりじゃないですか?

でも、その後自分も世界一周を思い立ち、色々と調べていると、意外と世界一周している大学生、更に最近だと高校生も世界一周をしているじゃないですか…。
なんとなく、「まさかこんな事自分にできる訳ないよな」と思っていることでも、意外と取り組み始めたら難しくなかったということは、たくさんあるんじゃないかと思い、今でも迷ったときはとりあえずやってみようの精神で生きるようにしています!笑

画像3

大学生でも、進路に悩む

活動を通じて出会った大学の外にいる人達や、色んな大人の人と関わっているうちに、「私はどんな人生を歩みたいんだろう」ということを自分で考えられるようになりました。
高校生までの私は、なんとなく進路を決めたり、「こうであるべきなんだろう」という方向に無意識のうちに行ってしまったと思うのですが、今では「自分の人生は自分で切り開いてやるぞ!」という思いで人生の方向を探っています。
まだ明確にしたいことが見つかっている訳ではないのですが、その目標が見つかるタイミングは人によって違うと思うので、「将来の夢なんてわからんよ!」という高校生の方も心配しなくて大丈夫です。
23才、大学4年生の私にも正解はわかりません笑 
一緒に探していきましょう!

★高校生におススメのプチアクション!

気になったことには、とりあえず取り組んでみよう!
例えば、新しい言語の勉強でもいいですし、動画編集でもいいです。
今はYouTubeなどに無料で勉強できる素材がたくさんあるので、なんとなく見てみるでもOKです!
自分ってこんな事に興味があるのかな?というのは、少し味見をしてわかるものだと思うので、とりあえず触れてみるのが良いと思います。

家に引きこもって、気持ちがずーんと沈んでいる子もいるかと思います。
無理せず、気が向いた時になんとなくやってみようかな、くらいの気持ちで大丈夫です!
学校の宿題数ヶ月分も、あとでなんとかなります!笑 
取りあえずハッピーでいてくれたら100点です!
ではでは!

GAGAより



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?