マガジンのカバー画像

目標・振り返り

29
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#今月の振り返り

5月を振り返る #21

 1日の寝る前にその日を小さく、1週間の終わりにその週を中規模で、月末には1度大きく振り返る。マイルストーンを確認。  1年の目標を達成した人は19%。できなかった人は37% 。44%は目標そのものを忘れている。  大型連休、修学旅行、そしてテストが始まる5月。4月を乗り越え、やっと新生活が落ち着いてきた。しっかり根付き慣れたからこそ+1のはたらきをしていきたい。  朝活、研究、夜の家族タイムは欠かさない。だいぶ仕事はほどほどにすることができると感じる教員10年経験者。 そ

4月を振り返る #20

 1日の寝る前にその日を小さく、1週間の終わりにその週を中規模で、月末には1度大きく振り返る。マイルストーンを確認。  1年の目標を達成した人は19%。できなかった人は37% 。44%は目標そのものを忘れている。  環境に適応すること、日々の目まぐるしい行事についていくのがやっとの4月。それでも朝活、研究、夜の家族タイムは欠かさない。だいぶ仕事はほどほどにすることができると感じる教員10年経験者。 それぞれの資産 数値化した目標 を達成するためには月当たり 肉体、知性、

2023年度ラスト3月を振り返る #19

1日の寝る前にその日を小さく、1週間の終わりにその週を中規模で、月末には1度大きく振り返る。マイルストーンを確認。 今年度から来年度にかけて環境が変わるため、バタバタした春休みでした。卒業生を送り出してから気が抜けてしまったところもあり、積み上げのペースダウンしていると感じる今日この頃。自己を振り返り、現状を把握し、来年度につなげます。 それぞれの資産 数値化した目標 を達成するためには月当たり 肉体、知性、社会性、精神を研く コヴィー博士の第8の習慣を読み、改めて4

1月を振り返る #8

1日の寝る前にその日を小さく、1週間の終わりにその週を中規模で、月末には1度大きく振り返る。マイルストーンを確認。 それぞれの資産 数値化した目標 を達成するためには月当たり 目標を設定することで、意識的に行動ができる 食事、夜のルーティン、スマホ脳、家族との関わりは要反省。2月に続きます。 noteに投稿し、コミットメントレターすることにより2024年を充実した一年にしてみませんか。 自分の現状を良いところも悪いところもさらしてみました。参考になれば幸いです 今