マガジンのカバー画像

読書アウトプット

15
読書した内容の紹介です
運営しているクリエイター

記事一覧

7月読書まとめ #27

最近は、隙間時間を有意義に過ごせるよう読書チャンスの機会を逃さないようにしている。 Notionの記録を見たら7月22日現在、7月に手に取った本は19冊(まだ積読になっているものがもちろんある) 夏休み15冊は読みたい。 1.科学が好きになる実験 2.科学のトリセツ 3.脳が痺れる科学の時間 4.人生を豊かにする科学的な考え方 5.科学はやっぱり面白い 6.親と子のアドラー心理学  4つのキーワード親は尊敬、共感、信頼、勇気  子供が目指したいものは自立心、責任感、貢献

毎年お世話になっているaudible99円キャンペーンがやってきた #26

半年に一度お誘いがある。何回かしたらお誘いすら来なくなるのだろうか? 充実した夏休みを過ごすために、また加入しよう。 Airpods pro2を活用して朝のランニングと、隙間時間のお供に。 色んな本と出会えるAudible。キャンペーンのお誘いが来たら加入することをお勧めします。

2月読書まとめ #17

2月は7冊。本屋で出会った購入本2冊と毎年読み新たな気づきを得たい再読本2冊。 目次にある☆本は教師が読んでおくべき本です。 ①ランニングする前に読む本 スロージョギング法。フルマラソン完走するための第1歩として。 ②大量絶滅はなぜ起こるのか 理科3年、科学技術単元の構想を練るために。地球温暖化が要因になっているか探る。 ③人を「惹きつける」話し方 特別版~口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる(Audible) 頭の言葉(伝わらない) 胸の言葉(ひきつけ

1月読書Audibleまとめ。教師が読むべき本もいくつか紹介 #12

Audioble2か月キャンペーンに加入中。せっかくの冬休み、活用しない手はない!ということでとにかくインプット。Airpods pro2も手に入り、快適な耳読期間でした。目次にある☆本は教師が読んでおくべき本です。 ①お金も知識も自信もない私に、稼げる副業を教えてください!!(Audible) マイクロビジネスを展開したい。まずは自分の好きなことを世の中に発信し、この人に協力してもらいたいと思ってもらえれば最高。 とにかく動いていくしかない。 ②リフレクション 内省の

冬休みの読書その3 #4

朝ジョギングしながら、子どもと遊びながら、冬休みはとにかくいろいろ詰め込んでいます。Audibleの恩恵を最大限に受けています。ただとにかく音でしか入ってこないので身になっていないような気がする。そんな世界があるのだなぁと触れている感じ。時々これは!と押さえておきたいことがある。NotionやNoteで一言ずつでもメモを残し覚書としたい。 17.プロの思考整理術(Audible) 悩みを解決する4つのステップ ①タイトル②現状③理想④条件 面談時など生徒の成長を促すことに

初任、教員一年目に送る ①読んでおきたかった本 #7

中学校の教師として中堅教員になり、学校全体を束ねたり、若手を育成する場面も出てくるように。 と言っても今の新卒、若手は本当に優秀、素晴らしい人が多く、自分が初任の時にはできていなかった事を普通にこなしているわけだが、そんな自分でもアドバイスできることはあるはず。 ということで、年度末、生徒もいなくて割と心に余裕があるので、 自分が初日、教員一年目に知っておきたかったことをまとめる。 ①読んでおきたかった本 これまでに多くのレジェンドな先生方が教師という仕事についての実践を

学校教育のイシュー #48

みんな大好き「イシューから始めよ」でおなじみの安宅和人さんのはてなブログより。 超スーパーエリートな専門家たちが今後の教育について協議してくださっている。その内容を閲覧することで、教職員も今後のビジョンが見えてくる。 これらの記事を読んで、やれ発問だ、評価だ、道徳だ、テストだ、GIGAだ、PISA2022で成績が良かっただ、定時退勤だ、部活だ、保護者対応だ、支援だ 、主体性だ、協働的な学びだ、と言っているけれども教育のイシューは何なんだろうと思う。 教育のイシューを考

12月の読書その2 #42

続きです。 会議を主催する立場に。学びあいの授業をするためのスキルを身につける本11.わかりやすく教える技術 知識技能 思考法 意欲≒主体的に学習に取り組む態度 を教える技法が紹介されている。 12.amazonのすごい会議: ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法(Audible) 〇「3つのW」で会議の目標を共有する 会議室に入る前と後で変化を生じさせる。意思決定会議  目的を共有 What・Who・When 〇1ページャー 背景ー課題ー対策ーGoal 〇シンキ

12月の読書その1 #41

今年の読書目標数は108。11月が終わった段階で67。これはあかんというのと、12月、少し仕事も落ち着いてきて、意識的に本に触れています。 Audibleブースターもあり、10冊の読了、15積読リストができました。 インプット→アウトプットしていきたいと思います。 限られた時間で友好的にアウトプットするために(メモ) ① 読む目的を設定する ② 制限時間を設ける ③ 自分ごとに落とし込む ④ 読んだ後に本の内容を考える(できれば書き出す) ・どう自分ごとに落とし込むか? ・

義務教育の目的アップデート#30

読みました。 世界の変化による学校教育の目標の変化 産業革命が起き20世紀、高度経済成長を遂げた人類は、人々に利益を最大化させるという経済理論に合わせた形で教育を受けました。 これまで、教育の目標とは、人々を貧困から救済し、自由で平等な民主社会を作り上げる事でした。 そのために学校は社会の一員としての資質を身につける場としてありました。 この当時から問題視されてはいましたが、経済活動がもたらす環境負荷は軽視されていたのです。 現在、人類は激変する気象変動に直面しています

Audible30日間試してみて#29

夏休みチャレンジでAudible30日無料体験を行なってみた。 ちなみに今なら2ヶ月無料体験ができるらしい。 30日で7冊聞く事ができた。 ①投資としての読書  アウトプットすること。具体的な要約の仕方、良書の紹介など学び多き1冊。 ②エネルギーをめぐる旅――文明の歴史と私たちの未来  中学3年ではエネルギーについて扱う。本質的な問いを考えたり、科学史、偉人などの小ネタなど非常に刺さる一冊であった。本屋で本も購入した。 ③「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップす

読書アウトプット2023夏(後編)#24

今週はアウトプットの週。夏休みnote8稿目。夏休み、ゆっくりと自分を研くことができるのもあとわずか。 お盆休みとか心に余裕があるとできるなと改めて思う。 5,6月とか行事続きでそれどころじゃない=更新停止状態だったことからよくわかる。 【購入本】不朽の名作、再読した本できる評価続けられる評価 動機:資料に残す評価をするうえで、再度、評価について本質を考え直すため。 学び:#21のとおり、妥当性や信頼性について自分で振り返りを行うことができた。 【Kindle】昨年はk

読書アウトプット2023夏(前編)#20

昨年の方が夏への取り組みがすごい。今年は停滞感が半端ない。 昨年度は夏休み10稿を目標にし8稿書いていた。今年は現在4稿目。。 今週はアウトプットの週と自分にコミットメントレターを課し、休みモードの自分に鞭を打つ。3週目までに、研修、全中理、読書と様々なインプットをした。 ご飯を食べすぎた後に動けないように、なんだかアウトプットが鈍い。 とりあえず出していこう。まずはこれまでの読書アウトプット 静かな人の戦略書 動機:内向的な性格な自分に突き刺さったタイトル。さすがにキ

大型連休読書アウトプット#14

というわけで大型連休に5冊本を読むことを目標にしました。読んだ5冊について紹介します。 ①大型連休で読んだ5冊はエフォートレス思考 文書術のベストセラ−100冊のポイント 子供の心の受け止め方 発達障害の子供を困らせないクラスづくり サピエンス全史(上) ②これらの本を選んだきっかけエフォートレス思考 5月本を探しにブックオフで出会う。元々エッセンシャル思考を読了済み。 エッセンシャル思考を改めて読みたくなった。 文書術のベストセラ−100冊のポイント twii