Hisada Akiko

ビーズアクセサリー作家。 主な技法はビーズ織り(ビーズルーミング)です。

Hisada Akiko

ビーズアクセサリー作家。 主な技法はビーズ織り(ビーズルーミング)です。

最近の記事

  • 固定された記事

noteではじめまして

はじめまして こんにちは。 ビーズアクセサリー作家の久田明子(ヒサダアキコ)です。 今まではアメブロで記事を書いていましたが これからはnoteで書いていこうと思います。 過去の記事はアメブロをご覧くださいね。 現在、メインにしている技法はビーズルーミング(ビーズ織り)です。 そこにビーズステッチ、ワイヤーワーク(ピンワーク)、マクラメなどもミックスして作品を作っています。 平日は家業の会社の総務・経理をしている会社員です。 制作はもっぱら休日。 ビーズ歴 ビーズアク

    • ビーズ織りでキーホルダーを作りました。 自分用。 リールになっているので鞄に付けたまま鍵を使えます。

      • 公募展『纏う襲の裏側に』 4日目です! 会期: 7月28日まで 15時〜22時(最終日19時迄)  月・火休廊 会場:gallery cafeBar 冥(@cafeBarmei ) ビーズ織りアクセサリーの展示と物販で参加しております。 是非、実物をご覧いただけると幸いです。

        • 「纏繞ーテンジョウー」 作品のタイトルです。 今回は留め具にボタンなどは使用しませんでした。 展示前提として留め具の形を考えた初めての作品です。 公募展 7月14日(日)~7月28日 15時〜22時(最終日19時迄)  月・火休廊
会場:gallery cafeBar 冥

        • 固定された記事

        noteではじめまして

        • ビーズ織りでキーホルダーを作りました。 自分用。 リールになっているので鞄に付けたまま鍵を使えます。

        • 公募展『纏う襲の裏側に』 4日目です! 会期: 7月28日まで 15時〜22時(最終日19時迄)  月・火休廊 会場:gallery cafeBar 冥(@cafeBarmei ) ビーズ織りアクセサリーの展示と物販で参加しております。 是非、実物をご覧いただけると幸いです。

        • 「纏繞ーテンジョウー」 作品のタイトルです。 今回は留め具にボタンなどは使用しませんでした。 展示前提として留め具の形を考えた初めての作品です。 公募展 7月14日(日)~7月28日 15時〜22時(最終日19時迄)  月・火休廊
会場:gallery cafeBar 冥

          初挑戦

          AJCクリエイターズコンテストAJCクリエイターズコンテストは2024年で開催17回目のコンテストです。 参加するためにはまずエントリーをします。 制作テーマはありません。 11部門あり、部門ごとにサイズなど規定があります。 1次審査があり、写真審査です。 通過作品は東京都美術館にて展示後、本審査が行われます。 初挑戦 私は今年、初挑戦し1次審査を無事に通過できました。 通知をいただいのは2月下旬。 この時点で東京都美術館に展示していただけることが確定。 ただし、賞はま

          『破』と『境』

          昨年の暮れから今年の2月にかけて 2つの展示作品を作りました。 破1つはgallery cafeBar冥さんの公募展『極まって此の世と鬼渡し』で展示した『破』。 こちらは「鬼」をテーマにした公募展に出品した作品です。 テーマは鬼ですが、 「鬼という形そのものを作らずとも、 鬼になりえる感情の逸脱を想起させる作品でもOK」と 募集要項にあったので 私は「感情の逸脱」にターゲットを定め表現しました。  人があることを境に  日常から非日常へ  人から鬼へと  変化する  

          『破』と『境』

          AJCクリエイターズコンテスト2024 入選を頂きました。 ありがとうございます。 本日から会場でご覧いただけます。 AJCクリエイターズコレクション 2024/3/26(火)〜30(土) 東京都美術館 1階第2展示室 入場無料 タイトル『境』 ビーズ織りの作品です。

          AJCクリエイターズコンテスト2024 入選を頂きました。 ありがとうございます。 本日から会場でご覧いただけます。 AJCクリエイターズコレクション 2024/3/26(火)〜30(土) 東京都美術館 1階第2展示室 入場無料 タイトル『境』 ビーズ織りの作品です。

          展示のお知らせ 明日からです! 『極まって此の世と鬼渡し』 <会期> 2月4日(日) - 2月18日(日) 15時〜22時(最終日19時迄)  月・火休廊 <会場> Gallery cafeBar冥 2/11(日)、2/17(土)に在廊します。 よろしくお願いいたします。

          展示のお知らせ 明日からです! 『極まって此の世と鬼渡し』 <会期> 2月4日(日) - 2月18日(日) 15時〜22時(最終日19時迄)  月・火休廊 <会場> Gallery cafeBar冥 2/11(日)、2/17(土)に在廊します。 よろしくお願いいたします。

          冥さんの公募展 『極まって此の世と鬼渡し』に参加します。
【会場】gallery cafeBar 冥
 大阪市生野区田島5-7-26
【会期】2024年2月4日(日)~2月18日(日)※月、火休廊
 15:00~22:00(最終日19:00) よろしくお願いいたします。

          冥さんの公募展 『極まって此の世と鬼渡し』に参加します。
【会場】gallery cafeBar 冥
 大阪市生野区田島5-7-26
【会期】2024年2月4日(日)~2月18日(日)※月、火休廊
 15:00~22:00(最終日19:00) よろしくお願いいたします。

          明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

          明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

          今年、初めて公募展に参加。長年制作活動を続けてきて、やっとスタートラインに立てた気がします。 作品をご覧頂いた皆様、冥さんで出会った皆様に感謝の気持ちで一杯です。 本当にありがとうございました! 来年も公募展に参加します! どうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。

          今年、初めて公募展に参加。長年制作活動を続けてきて、やっとスタートラインに立てた気がします。 作品をご覧頂いた皆様、冥さんで出会った皆様に感謝の気持ちで一杯です。 本当にありがとうございました! 来年も公募展に参加します! どうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。

          ビーズ織りのブレスレット。 デリカビーズ、トレジャービーズ、竹ビーズ使用。 青が好きです。 ビーズを選ぶ時、指定がなければ、まず手に取る色。 今回はマットで落ち着いた雰囲気に仕上げました。

          ビーズ織りのブレスレット。 デリカビーズ、トレジャービーズ、竹ビーズ使用。 青が好きです。 ビーズを選ぶ時、指定がなければ、まず手に取る色。 今回はマットで落ち着いた雰囲気に仕上げました。

          ビーズ織りのリング。 Aikoビーズ使用。 お気に入りのカラー。

          ビーズ織りのリング。 Aikoビーズ使用。 お気に入りのカラー。

          ビーズ織りのブレスレット。 幅4cm。広めです。 仕上がり寸法は約16.5cm。 レトロボタン使用。 当初は違うものを作る予定が幅がちょっと足りないと思い、ブレスレットに変更。 方向転換したものだからブレスレットにしては幅広というわけです。

          ビーズ織りのブレスレット。 幅4cm。広めです。 仕上がり寸法は約16.5cm。 レトロボタン使用。 当初は違うものを作る予定が幅がちょっと足りないと思い、ブレスレットに変更。 方向転換したものだからブレスレットにしては幅広というわけです。

          羽モチーフのブレスレット&イヤリング デザイン/工藤すみ子先生 羽のモチーフがとっても可愛いです。 平日はまとまった制作時間がなかなか確保できないので、キットを作っています。 しばらく結んでいなかったけれど、やり始めるとやっぱり楽しいな😊 気分転換にもなっていいかも☺️

          羽モチーフのブレスレット&イヤリング デザイン/工藤すみ子先生 羽のモチーフがとっても可愛いです。 平日はまとまった制作時間がなかなか確保できないので、キットを作っています。 しばらく結んでいなかったけれど、やり始めるとやっぱり楽しいな😊 気分転換にもなっていいかも☺️

          巻き結びとライン結びのブローチ〜ビオラ〜 デザイン/永福千秋先生 2018年から販売されているキット。 当時は研修課題で手一杯で結んでいませんでした。 会場販売作品でしたが「難しそう」って思った記憶が… 今はすいすい結べたので、私もレベルアップしてるんだと実感。

          巻き結びとライン結びのブローチ〜ビオラ〜 デザイン/永福千秋先生 2018年から販売されているキット。 当時は研修課題で手一杯で結んでいませんでした。 会場販売作品でしたが「難しそう」って思った記憶が… 今はすいすい結べたので、私もレベルアップしてるんだと実感。