見出し画像

戦術的ラグビー観戦のすゝめ

この写真は日本代表vsイタリア代表を神戸で生観戦した時のものです。
日本では2019年ラグビーW杯に向けてこのような綺麗なスタジアムが急ピッチで作られています

しかし、W杯を自国開催するというのに日本人のラグビーリテラシーはとても低いのではないかと思います。

これは私たちが不勉強だということではなく、日本ラグビー界全体が戦術という面にフォーカスしていないことが原因です。

確かに、ラグビーは素晴らしいランやタックルなどの迫力のある個人スキルという部分が見どころの一つではあると思いますし、それはラグビーを見るきっかけの一つとして大切な要素だと思っています。

また、私はそもそもなぜラグビーは他競技に比べて戦術が評価されていなかったのかという疑問を持っていました。
しかし、先日ある方のお話でその長年の疑問が解決しました。

サッカーにはウイニングイレブンなどのゲームがある。だからサッカーファンは自分がゲームで勝つために、実際の試合を監督の目線で戦術的に見ていたという土壌がある。野球も同様な風潮がある。

確かに、考えてみるとラグビーのゲームというのはあまりクオリティの高いものではなかったと思います。そうした背景からラグビーを戦術的に見る文化というものはあまり発展せず、ラグビーは雰囲気を楽しむものだという風潮が出来たのでしょう。

しかし、私は「戦術を理解すればラグビー観戦が100倍楽しくなる」と声を大にして言いたいと思います!!
...とはいうもののラグビーを戦術的に見るというのは独学で簡単にできることではないとも思っています。

そんな考えから私は早稲田ラグビー戦術研究会というサークルを立ち上げました。
自分なりにラグビーを戦術的に考察してTwitterなどを通して考えを発信していました。

しかし、これは逆に戦術的なラグビー観戦の敷居を高めているのではないか?と考えるようになりました。

そこで、私はnoteを通して戦術的なラグビー観戦に必要な考え方を発信して行きたいと思っています!

出来るだけ多くの方に出来るだけわかりやすく
をモットーに徐々に皆様の戦術理解度を高めていけるような記事が書ければ良いなと思っていますので、是非フォローよろしくお願いします!!

コーチ、アナリストとして活動を続けていくための必要経費のサポートをよろしくお願い致します!!