見出し画像

究極のミドルエンド商品


今日の結論:ミドルエンドがあると、ビジネスは飛躍する


セールスファネルの順番

  1. リードマグネット:無料コンテンツでお悩み解決

  2. フロントエンド:低単価でとりあえず試してみると思わせる

  3. ミドルエンド:バックエンドから商品づくり(労力をあまりかけないこと!)

  4. バックエンド:本来売りたい商品

  5. LTV:サブスク化で収益最大化

上記の流れで商品を作る
今の人はいきなりバックエンドを売ろうとしている人が多い
⇒高額商品を売られたという感覚になる

ミドルエンド商品の考え方

バックエンド商品を分割するだけでもミドルエンドになる
自分が面倒くさいと思うことは、他社も面倒くさいと思って手を出さない
⇒そこが重要、それをすることで差別化になる
ミドルエンドは多ければ多いほど良い
⇒解決できる悩みの数が増え、信用残高が貯まる

リファラル集客

これからどんどん重要度があがっていく
しかしみんな上手にできない
T-upが重要で、これができないとうまく回らない
「誰々から紹介してもらった」から商品を買う、という人が多く出てくる

こんな内容が夜な夜なきけちゃうマル秘コミュニティ、
ちょっとでも気になった人はコチラへ
👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?