kou

大学生もすなるなふとといふものを、無職もしてみむとてするなり。 (2024.5~,毎月…

kou

大学生もすなるなふとといふものを、無職もしてみむとてするなり。 (2024.5~,毎月7/14/21/最後の日に活動報告)

最近の記事

5月最終週

5/22から5/31までの活動報告です。 The Asahi Shimbun editorial 8つ Japan Today Opinions 6つ UN News News in Brief 8つ BBCの記事 4つ 語彙 明日から6月だそうで、早いものだと感じています。 6月と7月は音声に比重を置いてトレーニングをやっていくつもりです。あと語彙。 あと、先週の土曜(5/25)発売から購読し始めた英字新聞がまだ来ないのですが、いつになったら来るのでしょうか。不安ですね

    • 5月3週目

      5月もそろそろ終わりのようです。今回は土日に何もしなかったので量としてはかなり少ないです。 今週の活動内容: The Asahi Shimbun editorial 6つ UN News News in Brief(構造分析、写経、リスニング)6つ Core1900 PartⅡ 会話 語彙テスト 国連について LONGMAN 今日の単語 余談 実は5/18と5/19に東京大学本郷キャンパスで行われた五月祭の見物に行ってきました。 東京訪問の目的は他にあったので長居はしていな

      • 5月2週目

        もう5月も2週目ということで、活動報告といきたいと思います。 前回は本当にざっくりやった内容を書いただけでしたが、今回からは記事をどれくらい読んだか等、詳しく書いておきます。 ・The Asahi Shimbunのeditorial 5つ ・BBCの記事 7つ ・UN NewsのNews in Brief 5つ ・Japan Todayのeditorial 8つ ・文法事項(並列/挿入/比較/分詞構文/関係詞/thatの識別/助動詞) ・Quizletで語彙テスト(毎日朝と

        • 5月1週目

          GWもすぐに終わってしまい、休みが過ぎるのは早いなと思います。 5/1-5/7の活動報告ということで、今週したことと言えば、主に ・The Asahi shimbunのeditorial ・UN News in Brief ・Quizletで語彙の確認 ・テーマ別英単語academic中級編 人文・社会科学編 背景知識まとめ ・BBCの記事 ・LONGMAN 今日の単語 ですね。上2つは毎日やるつもりだったんですが土日の更新が無いようで、そういう日は普通の記事とかBBCを読

        5月最終週

          初投稿

          おそらく誰の目にも触れないと思われますが、英語の記録としてこの媒体を使おうと思います。 僕のスペックだと「英語を鍛えて何になる、お勉強より世の中もっと大事なことがあるんだ、第一お勉強ができても…」という話ではありますが、英語は勉強ではなくRPGのレベル上げのようなものとしてやっているだけなのでご愛嬌ということで… ところで、英語が堪能な方というのは洋楽が好きとか外国の人と喋りたいとか所謂キラキラしたような方が他の分野に比べて多いイメージがありますが、僕は全くそんなことはなく

          初投稿