見出し画像

9月17日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 中途半端で止めずに・・・。


おはようございます、free mental place 航です。

以前、バイクに乗っていましたが
事故って
バイクも盗まれちゃったよ、

そんなことを書いた以前の記事です。

さて、
ちょっとだけ、
当時のことを
今朝は書いてみようかなと。

とはいっても
そう大したことを書くわけではありません。

時間も時間ですし・・・。

ちょっとだけ
絞った話題提供という形で。


一番大きな影響を受けたのが
左手親指の付け根の部分、
靭帯を支えている軟骨が欠けちゃったケガです。

当時、
親指がありえないぐらい
ぐにゃにと
曲がりました。

今はないですけど・・・。

結局、
完治するまで
1年近くかかったと思います。

最初は
そんな状態ですから
完全に固定されていました。

ギブスとまではいかないですが・・・。

そんな状態で
仕事復帰しようとしたら

流石に仕事は無理だろうと、

復帰するまで
2~3か月ぐらいですかね、
仕事休むことになってしまいました。

こんな長い期間休むの
初めてです。

最初は嬉しいんですよね、
なんせ休みですから。。

でも、
だんだんと
飽きてくるんですよね・・・。

なにもしなくていいってことに・・・。

まあ、
厳密にいうと
なにもしていなかったわけでは
ないんですけどね。

その期間
仕事をしていなかった、
ですかね。

飽きてきて
生活も怠惰になっていくんですよ。

とことんまで
そうなると
どうなると思います?


焦りが出てきて
なんかしなきゃ、
仕事しなきゃ


なんて
思いが沸いてくるんですよね、
心から自然と・・・。

当時はまだ
カウンセラーの資格はおろか
勉強もしていません。

いまなら
どんな状況だったのか
よくわかります。


中途半端に止めるから
中途半端な状態になっちゃっていたんですね。


やるならとことん、
飽きるまで、
満足したら
自然と動かなければとなります。

もちろん、
焦りはありますよ、

焦らないわけないですからね。

そして
長い間
周りに迷惑かけていた
その事実を受け入れるのも大事です。

復職した時は
けっこう最初は
気合入れましたね。

まあ、
最初だけです、それも。

だんだんと
慣れていくものです、
自分も周りも
その環境に
良くも悪くも順応するんです。


辛いですけど、
最初だけと思って

自分がどうしたいのか、

自分の目的を
第一に考えてみてください。


なんとかなるものです。

実際、なんとかなりましたし・・・。

面倒な人も現れますが
同時に
親切な人も現れます。


マイナスだけに目を向けないで。


そんなとこですかね、




さて、今朝も早速。


夫婦殺害「無期」破棄
名地裁に差し戻し確定

最高裁第2小法廷は、名古屋市の住宅で2017年、80代の夫婦を殺害して財布を奪ったとして強盗殺人罪に問われた無職の被告(46)の上告を棄却する決定をした。14日付。無期懲役とした一審判決を破棄し、審理を差し戻した二審名古屋高裁判決が確定する。名古屋地裁で改めて裁判員裁判が開かれる。
裁判員裁判だった昨年3月の名古屋地裁判決は、2人を殺害した後に金品を盗むことを思い立ち、財布を持ち去った可能性を否定できないとして強盗殺人罪の成立を認めず、殺人と窃盗の罪を適用した。検察側は死刑を求刑していた。
今年1月の名古屋高裁判決は「被告は当時借金を抱えており、現場に金銭があると思っていた。一審判決はこれらの事情を総合的に考慮していない」と指摘。強盗目的で殺害したことを前提に、審理を尽くす必要があるとした。


これはその通りですよね、
審理を尽くしてほしいですね。

ちょっと
無駄な時間がかかっていたと
思いますが。


にゃんともかわいいチーズケーキ


画像1

画像2


どうですか、
惹かれませんか?

ほんと
狙ったようで
少々、心苦しいですが・・・。


ガラスの「果実」60点展示

画像3

画像4

画像5


ガラス製品って
個人的に好きなんですよね。

いいのあると
迷いなく購入しちゃいます。


鬼つながり コラボし限定グッズ


画像6

画像7


なんか
スゴイコラボですよね。

でも
その強引さもまた
いいですね。


さて、なんとか今日も書き上げることできました。
それでは最後に本日の写真選ばさせてもらいますね。
いつも素晴らしい写真を提供して頂き、本当にありがとうございました。
後ほど、記事読まさせてもらいます。

そして最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

今朝はちょっと、
いえ
かなり苦労しました・・・。

なかなか書けなかった・・・。

それがかなり影響しちゃいましたね。


画像8

今朝の空模様です。

5時50分の空ですね。


それでは、また明日の朝に。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?