見出し画像

朝ランニングで気分が良くなる

夏休みで特に予定がなくて暇なため,朝起きてランニングに行くようになりました.まだ初めて3日ですが,気分がスッキリしていい感じなのでメモとして残しておきます.

きっかけ

元から毎朝散歩をしていたのですが,猛暑日は負荷が軽いのに汗をかいてしまってシャワーを浴びようか浴びないかの間でした.

浴びなければ少しベタつくけれど,水道代が節約できるというのもあって浴びるには至らず,我慢していました.

それが不快だったのでとことん走って,汗をたくさんかいてシャワーを浴びてしまおうと考えて朝ランニングを始めました.

ランニングペース

1Kmを5~6分のペースで20分走っています.

ペースが早すぎたり時間が長すぎると,嫌だなとなって継続できないのでこれぐらいが継続するには私にとってちょうどよいです.

効果

気分がスッキリします.

「朝運動できた」という小さな成功体験が自己肯定感を高めるし,シャワーが気持ち良いからです.

運動をするとストレスが下がったり,集中力が増したり,ストレス耐性がついたりとと多くのメリットがあるので,これらも享受できているのもあると思います.

今後継続できるか

夏休みが終わって授業が始まると,朝の時間が忙しくなるので継続できるかが心配.

また朝シャワー浴びて,学校から帰ってきたらまた入浴するとなると水道代とガス代がマシマシになってしまうので厳しいなぁと思ってます.フルリモートになって,ほとんど家にいるようになれば夕方に入浴する必要がなくなるなと思った.

モチベーションの面では,運動をすると頭が良くなるとか健康にいいなどの本を読んで維持していきたいです.運動する服装を用意するなどして,モチベーションに頼らない仕掛けも試していきたいです.

とにかく運動には多くのメリットがあるので夕方にでもやりたいです.特にデジタル機器の触る時間が増え,椅子に座る時間が増えてるこの時期は運動を意識的に行うべきなので継続していきたいです.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?