見出し画像

「やっぱり人間向いてないわ」パフォーマンスが落ちる家族関係

人間関係さほど困っていない。
けれど、家族関係と言われると困っている。


生まれた時から私のことを知っている存在。
私のアイデンティティが形成される前から私のことを知っている。気がおかしい時だってあった。
それをいつまでもいってくるのが嫌だ。私は常に進化している。過去は繋がっていて、絶対切り離せないが、途中の過程はわざわざ言わなくてもいい気がしている。


私としては、「この人理解できないな」「自分と違うなー」ということがあっても、それを自分の価値観に寄せよう!とか理解しよう!というのはあまりしない。私が困っていなければ、または相手が困っていて助けを求められても介入の余地がなければ、私は何もしない。
私に向かなければどうでもいいと思うのだ。
人を変えるほど、私は優れていない。

けれども、私の家族はかなり過干渉である。
毎日LINEをしてきて、隙を伺い自宅に来させようとする。母親に至っては、見捨てられ不安がある。試すみたいなことはないが、やや依存的ではある。
父親はやりとりが不可能である。その他兄弟親族は割愛。


あー家族関係というのはなぜこんなにも難しいのだろうか。しかも、自分と同じ血が入っていると思うと、自分のことを否定した気持ちにもなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?