見出し画像

2世代クレヨンをリメイクした記録

今年の初夏の工作的な記録です。
(長男ではなく私の)

我が家で使っているクレヨンは
・昔、私が使っていたもの(30年以上前…)
・なぜかそれに私の弟が使っていたものも混ざっている(私のものと似たようなもん)
というなかなかの年代物。

プラスして、長男が保育園で使っていたクレヨンがあるのですが、小学校では新しくクレパスを購入したので、古い方はもう使わない…
ってことで、使いかけのクレヨンばかりがたくさん集まっている状況に。

以前、ネットや雑誌で「クレヨンを温めて溶かす→再度固めてリメイク⭐︎」的なものをよく見かけるたことを思い出し、次男と夫が出かけている隙に作業を始めてみました。
(「クレヨン リメイク レンジ」で検索すると色々出てきます!)

まずはクレヨンをざっくり色分け&クリーニング。
これで正しいのかどうかわかりませんが、無印のクレンジングオイルを使ってクレヨンを拭き拭き。
周りについた余計な色や汚れを落としてみました。

画像1

なんとなくの色分けをして並べてみたものの…同じ色のように見えていても、メーカーによってかなりの差がありますね。
これが吉と出るか凶と出るか…

次は綺麗にしたクレヨンをシリコン型に入れてレンチン!
(600Wで5分程度・溶けているか様子を見ながら調整)
今回はこどもちゃれんじのしまじろうと愉快な仲間たちの型を使用します。

画像2

クレヨンは小さく折って型に入れた方が、綺麗に溶けてくれる気がします。
次男はしまじろう大好きっ子なので、喜んでくれるかなーどうかなー。

レンチン後に様子を見て、「まだ少し溶け残りがあるかな?」くらいがベストな予感。
完全に溶けきるまで温めると、かなり熱い&動いた拍子に型からこぼしやすくなっているので。。。
(実際何回かこぼして、キッチンもレンジの庫内も汚してしまった…)

冷めるまで放置しておくと、程よい感じに固まってきます。
カチカチになったら、シリコン型から取り外し!
(シリコン型をひっくり返すように取り外すと上手くいきやすいです)

できた!٩( 'ω' )و

画像3

今回使ったシリコン型は、服の模様や顔のパーツなど…細かい箇所が多かったので、取り外しに難儀した&シリコン型の溝にクレヨンが残ってしまって少し残念…
でもなかなか良い感じにできたと思います。

どの色をどの形にするか?は長男の意見を参考にしたのですが、組み合わせによってはなかなかトリッキーなものになってしまいました。しまった。

シルバー&グレーのみみりんは、その前に作った赤色が残ったために色が混ざってしまったのですが、赤色みみりんは…赤いクレヨンしか入れていなかったのにも関わらず、溶けたクレヨンが分離してマーブル模様になってしまったみたいです。後ろのしまじろうも同じ理由です…白いところは蝋なのかな?

模様のない、単純な形のシリコン型を使っても良いし、レンジを使わない・湯煎する方法だとアルミカップを使うこともできます。

リメイクして数ヶ月…

次男がよく遊んでくれているお陰で、しまじろうクレヨンたちはまたワイルドな風貌になっていますが、それもまた良きだと思います。
今度は違う色同士を混ぜて、レインボークレヨンとか作ってみたいなー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?