見出し画像

ドットツリープロジェクトに込めたマインド。

【2023.03発行 MKニュースより抜粋】

ドットツリープロジェクトを立ち上げて、この3月で7年となる。

敷地中庭の入口で訪れる人を迎えるのは『はじまりの樹』。このプロジェクトを立ち上げた想いが込められた木である。

「この~木なんの木 気になる木 見たこともない木ですから 見たこともない花が咲くでしょう…」私と同年代の方なら思い出すであろうこの歌。

日立の企業CMソングとして使用されていたこの歌の歌詞のような場づくりをしたいなぁ~というところから、人が集い、つながり、いろいろな化学反応を起こし、想像し創造する力の源となれば…そんなストーリーを想い描き、このプロジェクトをドットツリーとネーミング。

そして、シンボルツリーとして『はじまりの樹』が植えられた。

あれから7年。時代が大きく変化しても、ドットツリーのマインドは、しぼむこともなく、むしろ大きく膨らみ、あらたなつながりや連携によって、見たこともない花を咲かし、そして誰にでも開かれたオープンな場として、ともに楽しく笑顔になれる未来へと進んでいく。


【 ↑ 伊豆を愛するコトウダ社長の1週間はコチラ ↑】
【 ↑ MKニュースバックナンバーはコチラ ↑ 】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?