見出し画像

草木染め

(*視覚障害者の方のための代替えテキストを見出し画像に付ける機能が無いため、こちらで文章説明します。水彩のイラストで淡い黄色を背景に、淡い水色のガラスの小ビンが3本並んでいます。ビンにはコルクの栓がしてあります。ビンの中にはそれぞれお花が入っています。左のビンの中はラベンダー、中央はカモミール、右はミモザが入っています。ふうちゃんさんのクリエイターイラストを使用しています。)

 自宅のお庭にある辛夷(こぶし)の木の葉で草木染めした麻のストールをご紹介します。こぶしの葉は手のひら大のおおきさ。緑色で少し厚みがあります。夏に、染める分だけほんの少し葉っぱを収穫しました。手順は、葉250グラムを6リットルの水で30分ほど煮出すと黄金色になります。煮出した染料液に30分ほど浸けて温度を60℃以上に保ちながら染めて行きます。その後みょうばんを溶かした常温の水に30分ほど浸け込み媒染します。(染料液を定着させること)再び染料液に30分浸染してからすすいで、陰干しして完成です。

白い台の上にライムグリーン色の麻のストールが巻いてあります。
フレンチリネンのストール

 淡いライムグリーン色に染まりました。草木染めで染色すると、とても柔らかく優しい色味が出せるので好きです。もう少し濃く染めてみたかったので、次回は濃染処理をしてから染色してみたいと思います。

染色に使ったこぶしの葉の写真です。250グラム程度。葉は手のひらに収まる程度の大きさです。深い緑色で厚みがあります。白いほうろうのボールの中に入っている写真です。
染色に使ったこぶしの葉

 植物から色を頂く草木染めは有害な化学物質の使用をしないため環境に優しいです。仕上がりの色味も優しく、様々な色を楽しむことが出来ます。

*voice over機能で視聴して頂く時に画像をタップして頂くと代替えテキストが読み上げられます。是非ご利用下さい。視聴しづらかったり、改善してほしいことがありましたらどうぞ、お気軽にご意見下さい。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?