見出し画像

未来につながるかもの今のこと〜厳選時間短縮

刺繍糸のお買い物、2回目。

「今日は1時間で終わると嬉しいなー。」

と希望は伝えて参戦!の私。

画像1

側にいても役に立たないどころか、
(まだかなー)(イライラ〜)
オーラを出しかねない私なので、
店内をぐるっと一周。

まだだよね。

また一周。

まだだよね。

今度はポイント絞って店内さらに一周。

そろっと怪しい人になりそうかな、、、、。

長男に近づいてみると、

画像2

あら!まぁ!!!!

隣同士の微妙な色具合の糸を
入れ替えながら、
比べてる!

その手元には、
家から持参した「からむし」の生地全色!!!!

前回の経験から
「生地を持ってくる」という、
選択をしたのねーーー!!!!

生地があれば、
色と合わせて確認できる!!!!!

それでも
2本を
  出して・しまって 出して・しまって
の繰り返し。

こっち!と決まって私の手に渡したときの
彼の揚々とした顔つきったら〜

ここまで25分!

すごい!!!!

そこからさらに、
紫系の引き出しを開けて、、、、

一色取り出して、生地と合わせて、、、、

えっ!!!!


紫、一瞬で決まった!!!!!!

ナニナニ!!!

前回の2本を2時間はなんだったの!と思わせる
最短記録!!!!


さらにー、

今度は黄色系。

画像3

またゆっくり吟味ペース。

微妙な違いの2〜4色を
何度も何度も
持ってきた生地、
1枚1枚に合わせて吟味。

画像4

そろっと椅子が欲しくなり出したけど、

私のイライラ虫も湧き上がらず、
「疲れたー」のヘタレ虫も現れず、
私の元気なうちに

最後の1本も
決まりましたよ✨✨✨✨

今日は3色3本で55分✨✨✨✨

すごーーーい!すごーーーい!

前回の【2本で2時間】から、
大幅な時間短縮ーーーーー💖

こうやって
経験から工夫して、
工夫から新たな経験につなげ
小さな自信をつけながら
慣れていくことでしょう。



サポートいただけたら嬉しいです。今は自立が難しい長男のアート作品を使ったグッズ制作販売やそのためのスキル取得など、彼と共に生きる術に活用します。