マガジンのカバー画像

箏の通信教育、箏の波Method

16
「箏の波Method]は、全く初めての方が、お家にいながら独学で箏をマスター出来る、箏の通信教育講座です。 どのようなモノか、じっくりご紹介いたします。
運営しているクリエイター

#eleaning

【箏の波Method 第3回】

【箏の波Method 第3回】

第3回は【コースについて】
「箏の波Method」は1年間のプログラムです。
前半の半年間が「入門コース」
後半の半年間が「初級コース」

「入門コース」は全くの初心者の方が対象です。
「初級コース」は「入門コース」の続きですが、箏経験者で対象曲のみを学びたい方もご利用いただけるよう、分割して販売しています。

「入門コース」は、はじめの4ヶ月で小曲を学びながら、様々な奏法を学び、最後の2ヶ月で箏

もっとみる
【箏の波Method 第5回】

【箏の波Method 第5回】

第5回は【フィードバックって何?】

箏の波Methodには、入門コース、初級コースともに「フィードバック」があります。
これは、ご自身の演奏を動画に撮って送っていただき、講師が拝見しアドバイスをお返しするものです。

このフィードバックには、様々な効能があります。

1.弾き方の修正ができる
一人でもくもくと練習していると、先生と同じように弾いているつもりでも、どこかしら自己流になってしまいます

もっとみる
【箏の波Method 第6回】

【箏の波Method 第6回】

第6回は【箏の波Methodを終えた後は?】

箏の波Methodを一年間終えた時、あなたは、
簡単な箏曲なら、一人で弾けます。

箏の波の音源教材「KOTOLE」「KOTOLEKKO」で扱っている曲はほとんど弾けるようになっています。
「KOTOLE」は模範演奏動画もあるので、それらを活用しながらマイペースでお稽古を続けることが可能です。

しかし、Methodではお伝えし切れていない奏法がたく

もっとみる