【権利回避のエミ教】日本文学研究について教えてくれるそうです【歌詞のみ】

 音源並びにMVを使用するのは困難と感じたがゆえに、歌詞のみ作ってあとは野となれ山となれという気持ちで作っておくのである。

今日は
オタクのお前らに
ひとつ教えてやる
大勢の日本文学徒がドツボにハマっている
いわゆる 世界3大研究の
一角を成す
”日本文学研究”
そのやり方だ。

まず テーマからだが
早いうちに作家か作品を絞っておこう
たいていの作家や作品なら青空文庫に置いてあるし
先行研究も多いから 研究の流れも分かりやすい
ところがどっこい 
お前らの文学知識ときたら
芥川龍之介
夏目漱石
太宰治
何をテーマにすればいいのか分からなくて
超困る
だからといって
超マイナーなものを勧めるわけじゃない
さっきも言ったが
先行研究が多いほうが簡単なんだ

だから青空文庫を見てみるのが
初心者にはうってつけ
俺もそうだったし
おかんもそうだった
だが青空文庫でも
やっぱり悩む
それもわかる
わかろうとしたつもり

つまり結局は
難易度なんか関係なく
やりたいテーマを見つけた奴が勝ち
だから今から
大学図書館にでも行って
司書さんに「この本ありますか」と
ズバッと言ってこい

全集
伝記
新書
研究論文集
いろいろあります 
研究のための資料
他にもウェブサイトや文学雑誌も役立つから
時間に余裕を持ってチェックしておけ
機関リポジトリ
研究紀要
電子ジャーナル
総合目録データベース
いろいろあります
研究資料を見られるもの
自分で調べてみるのもアリだが
どうせなら大学に行って色んな人を頼ってみろ

さて次は
ちょっとお勉強タイム
文学野郎はピーンときてると思うが
「研究倫理」のはなし
これを知らなきゃ
人間失格
逆に詳しければ
スーパースター

研究倫理というのは
論文やレポートを書くときに
重要な心構え
たとえば引用なら
引用箇所に手を加えずに
二段落としをしたり引用符をきちんとつけたり
引用文献を明示したりするだけ
単純な話

日本文学研究なら
引用がちょっとややこしいが
このような少女でも 
理解できる
まず引用が正しくできていないと
自分の文章と引用がごちゃ混ぜになって

自説なのか他人の論なのか分からなくなる
すると 読みにくい文章にもなるし
読んだ人からは剽窃を疑われることにもなる
さて ここからが肝心な話なんだが
サビが来たので省略させてくれ

引用符
一行空け二段落とし
鍵括弧
山括弧
いろいろあります
引用の方法
ゼミや研究領域によって引用の仕方も変わるが
指示されたとおりにやると間違いがないぞ
古典文学
小説

戯曲
いろいろあります
文学の種類
俺の卒論のテーマは詩だったが
殆ど誰も知らない作品で書いたぞ

この先を聞いたら危険だぞ
大変危険
だって……
論文発表の話
脅かそうなんて思っちゃいないが
人前で発表するのは結構大変
発表資料を分かりやすい体裁に仕上げて
聞き取りやすい言葉で話して
さらに質問にしっかり答えるための
鋼のメンタル
書き上げるための
体力や集中力
データが消えたときのための
バックアップ
もちろんすべてがいるわけじゃないが
俺は全部アドリブで答え……。
ヒンシュクを買いそうなので
これ以上言わないが
準備は大切
笑顔で卒業するならな

[3:41~]
だがしかしだ
どんなに高クオリティの論文を書いても
あの問題だけは常につきまとう
せっかく書き上げたのに
担当教授の質問タイムで
慚愧に堪えられなくなる
教授には「まだここ矛盾してる」
とか言われる
すいませんでした
すぐ書き直します
矛盾だけならまだしも
誤字脱字が(泣)
こちとらウン万と文字数書けてるのに
うまくいかない
だから、もう大学辞め・・・
ませんwww
とにかくだ
研究発表を気持ちよく終えるためには
毎日論文見直すぐらいのマメさが必要
だから がんばろうぜ
お前ならできる
これが応援の舞いだ 
パクんなよ 

青空文庫
NDLデジタルコレクション
Wikisource
Google Books
いろいろあります
ネットで資料を読む方法
NDLデジタルコレクションは
個人向けデジタル化資料送信サービスを登録すれば
貴重な資料が電子媒体で読めるぞ
日本近代文学館
神保町
国立国会図書館
天神橋筋商店街
いろいろあります
希覯のありか
とりあえず俺は全部行ったが
損したなんて思ったことは
一切なし!

次は読書について教えてやるからな
(さて、帰って死靈でも読むか)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?