見出し画像

つれづれなるままに〜コロナに負けないこころとカラダづくり〜✨

今日は、一粒万倍日ということで、今日からnote始めたいと思います✨

一粒万倍日とは・・・

「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・いちりゅうまんばいにち)」
「一粒蒔いた籾(もみ)が万倍にもなって実る」という意味があります。  大安に並ぶ吉日だといわれており、万事のスタートに良いと考えられています. 

そう、徒然なるままに、綴っていきたいと思います。

つれづれなるままに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
「徒然草」-吉田兼好

■コロナに負けない【こころとカラダづくり】

情報はとても大切です。でも、この情報化社会において、いろいろな情報が溢れていて、私たちは情報に左右されてしまいます。

【事実は一つ、解釈は多数】

情報というものは、発信する側の意図が少なからず込められていたり、同時に、受け取り側の解釈によって、無数の形で変化していきます。だからこそ、情報にまどわされず、判断し、選択することが大切になっています。

自分の心の声に向き合っていくこと】

情報にまどわされないためには、自分の根っこを深く掘り下げていく、
つまり、じっくりと自分の心の声に向き合っていくことが土台になっていきます。自分の心の声に向き合うには、瞑想、マインドフルネス、呼吸法など様々あるので、自分にあった方法を見つけていくことも一つです✨

【ジャッジ(判断)しない】

私たちは、いろいろな先入観、心のフィルター、色眼鏡を通じて、この世界を見ています。だからこそ、心をクリアにしていくことで、世界をクリアに見ることができるようになります。歪んだフィルターでは、世界も歪んで反映して見えます。自分の根っこが深くなり、心がクリアになってくると、ふっとした違和感に敏感になってきます。その違和感を大切にしてください。

【表裏一体】

全ては【表裏一体】です。
表があって、裏が存在しています。表と裏を俯瞰する視点も大切になってきます✨

また、【コロナに負けないこころとカラダづくり】として、免疫力を高めていく一番の方法は、何より【笑い】です^^
そして、日々、感謝の心で過ごしていくこと✨

美味しいものを「おいしいっ〜♡」と思えること。
大切な家族と一緒に過ごせる時間。
いのちをつないでくれている御先祖様たち。

#今わたしにできること

日々、丁寧に暮らしていきたいと思います✨


とっても励みになります✨いただいたサポートは、社会に循環する形で使わせていただきたいと思います♡