見出し画像

バックパッカーで体験したこと 1

こんにちは、自己理解アドバイザーのなおみです。

早速ですが、あなたも海外旅行はお好きですか?
海外に行くと、普段の生活とは違う体験ができますよね。

海外旅行の魅力は、知らないことを知れる、新しいことを目にしたり、体験できることだと思っています。

私は今カナダに住んでいますが、もともと旅行が好きで、今現在37か国訪問しています。
今日は旅行好きのあなたに、旅行中に遭遇したとっておきの面白いエピソードを1つご紹介します。

20代後半に3か月ほどバックパッカーをしました。
ハンガリーに行った時のことです。
その頃は、スマホもなく、英語のガイドブックを頼りに旅をしたのですが、
あるレストランに行きました。

読んだことのある方は分かると思うのですが、英語のガイドブックは本当に役に立つ情報が書いてあって、書き手が現地に行って体験しているので、とても実用的な情報が書かれているんです。宿からレストラン、交通機関など。

本のそのレストランに書いてあった説明文は
「安くて、おいしい、でも量が多い」と書いてありました。

古い駅を改造した、明るい雰囲気のパブでした。
「量が多い」と書いてあったので、とりあえず1人1品づつ注文しました。

私が頼んだのは、前菜の「スタッフド マッシュルーム」でした。
まあ、普通だったら、多分5個くらい、普通のお皿に乗ってくるんだろうと思いますよね?前菜ですから。

それが…
オーブンの天板サイズのものに、マッシュルームだけでなく上8cmくらいどっさりとグリル野菜まで盛られたものが出てきたんです!!
もうびっくりです。
マッシュルームだけでも、20個くらいあったと思います。
もう前菜じゃないってば!(笑)

とてもおいしかったのですが、とても食べきれませんでした。

美味しかったので、後日このお店にもう一度行ったのですが、私達の近くにアメリカから来られた旅行者の方が座りました。

その方は私達のアドバイスも聞かず、3品も頼まれ、1品目はロールキャベツだったのですが…
なんと鍋で出てきたんです!!直径30センチくらいある鍋に、です。(笑)
だから言ったんだってば!
その方、目を回して、びっくりされていました。(笑)

旅行中に気が付いたのですが、ハンガリーの方は体の大きい方が多かったです。日本人の私は、まるで小人のようでした。量が多かったのは、それも理由の一つだったのかもしれません。

何を申し上げたかったか、ですが、「普段自分が当たり前だと思っていることは、実は当たり前でないこともある。」ということです。特に海外に出た時などは、価値観が違ったりするので、あれっ?と思うような体験をすることに出会ったりします。

あなたもこういった体験をされたことはありませんか?
こういうことがあると、旅が一層味わい深く、思い出深いものになり、また行きたくなってしまうんですよね。

今回の記事、楽しんでいただけましたら、幸いです。
それではまた次回(^^♪










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?