見出し画像

ホットフラッシュ対策に、脇の開いた肌襦袢がいいかも?

私が勝手にいいのかもしれない、、、と思っているお話です。

昨年の秋ごろだと思うのですが、突然カーッとなって汗をかく「ホットフラッシュ」のような症状が現れることが何度かありました。
着物着ているときになったら嫌だなと思っていたのですが、考えてみると、その症状が現れたのは洋服のときだけ。着物びいきの私は、
「着物って脇が開いているから体温調節がしやすくていいのかも♪」と解釈していました。

そして、冬。
昨年の冬は、着物の下にハイテクインナー(ヒートテックみたいなもの)を着ていましたが、それを着てしまうと室内でまたカーッと熱くなってしまうのでは?と思い、この冬はインナーを変えてみることにしました。実験です!

昨年までは、ハイテクインナーがないと冬は越せないぐらいの気持ちでしたので、それなしで過ごせるのかなという不安はありましたが、寒ければ着ればいいだけのこと、とにかくやってみることに。
ハイテクインナーの代わりに着たのは、肌襦袢という着物用の下着です。
もしかして肌襦袢にもいろいろなタイプがあるかもしれないのですが、私が持っている肌襦袢とは、昔からある脇の下が開いているダブルガーゼの下着。脇が開いているので、適度に熱を逃してくれます。長袖シャツタイプの下着に慣れていると、脇が開いていて、寒そうかなと思いましたが、着ていると温かい空気を体に沿って溜めていて、着物という布でそれを包み込んでいる感じ。
うん、ちっとも寒くない。手先が寒いときはアームウォーマーをつけましたが、脇が寒いと感じたことはありませんでした。
この冬はひたすら家にいるときも、外出のときも、肌襦袢、長襦袢(または半襦袢)、着物で過ごしました。(外出はコートやストールを羽織りました)

で、ホットフラッシュはどうだったのかというと、
一度も起きませんでした。ただ、もうその時期を抜けてしまったのかもしれないし、ほとんど洋服で過ごすことも無くなってしまったので、差を調べることはできないのですが、この冬は寒くもなく暑くなることもなくとても快適に過ごせました。(もちろん、住んでいる場所にもよりますよね。私は横浜なので寒さはそんなに厳しくないということもあるのかも)

更年期でホットフラッシュなどが起こりやすい人は着物でなくても、脇の開いている下着と脇がピタッとしていない洋服(機密性が高くないもの)がいいんじゃないかなあと思いました。肌襦袢と洋服。洋服を選びそうですね。ちょっともっさりしそうかな。そして、肌襦袢の心地よさを知ってしまった今、ハイテクインナーには戻れない気がする。
脇にピタッとされるとちょっと嫌かもしれない。

ホットフラッシュに関しては、そんな簡単なものじゃないよと言われてしまいそうですが、少しでも楽になるのでは?と思った実験でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?