見出し画像

【マネしたい商品紹介文】『◯◯が理由(キッカケ)で購入しました』

こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです!

今日、紹介したいのは「ビフォア・アフター」効果的な使い方

皆さんもこれまでたくさんのビフォア・アフターをご覧になったことがあるのではないでしょうか?

例えば、ダイエットサポート・サプリのホームページには、たくさんのビフォア・アフターが載っています。

「このサプリを使って、いつも通り散歩していただけで、昔のジーンズがすっとはけました。もうこのサプリが私の毎日の習慣になっています!(滋賀県・Aさん)」

このような文章に加えて、「以前のAさんの写真」と「ダイエット後のAさんの写真」の写真が載っている…そんなパターンが多いですよね。

もちろん、これも立派なビフォア・アフターです。

すでに“ダイエットするぞ!と決めている人”にとって、このサプリの効果をイメージしていただくのにうってつけの表現です。

でも…ビフォア・アフターの“底力”は、じつはそれだけではありません!

ダイエットにまだ興味の無い人、あるいはダイエットに踏み切れない人の背中をぐっと押すチカラもあるんです!

それが今回、紹介したい『ビフォアのビフォア』という書き方。

ダイエットをした人がその後、どうなったか?という“アフター”の部分以上に、Aさんがどうしてダイエットをしようと思ったか?という“ビフォア”、つまり“きっかけ”や“理由”を大きく取り上げる描き方なんです。

◆(例)「数年ぶりに高校の同窓会に出席したんです。前回はみんな私と同じくらいふっくらしてたのに…みんなすらっとしてる!?これはヤバい…と思い、ダイエットを決意しました」

◆(例)「長男が習い事でサッカーを始めたことで、私も20年ぶりにサッカーグラウンドに立ちました。

……が、学生時代の自分のイメージに、今のカラダではまったく追いつかず……息子にもいいところが見せられませんでした。

『お父さん上手だね』って言われたい!

その一心でまずは学生時代より20kg増えた体重を元に戻そうとダイエットを始めました。」

・・・・

ダイエットサプリを欲しいと思うのは、「これからやせたい人」が多いですよね。

そのため、「すでにやせている人の話」よりも、「これからやせたい人の話(理由やきっかけ等)」に“共感”しやすいんです。

「私と同じような人がいるんだ…」と共感してもらえたのなら、その後につづくサプリの説明も『なるほど、こういうサプリがいいんだな…」と話を聞いてもらいやすいでしょう。

・・・

“きっかけ”や“理由”は、当たり前ですが写真には映りません。だからこそ、言葉や文字で伝える必要があるのです。

「ビフォアのビフォア」として、ちゃんと言葉にして伝えていきましょう。

きっと共感してくれる人が、あなたの商品にもいるはずです!


--- 「ことのは塾」 山梨 栄司



◆【 自己紹介 & わたしたちが「商品紹介の言葉」を伝えるワケ】

私の父親は"大工"をやっておりました。

腕は良いと評判だったのですが、職人のご多分に漏れず、"売り込み"があまり上手くはありませんでした(苦笑)。

「もっともっと多くの方に、父親のつくる“良い家”に住んで、幸せになってもらいたい」

と、そう思いましたし、

「同じような“職人気質”の人を、販売面で手助けすることはできないだろうか?」

とも考えました。

そんなコトから、高校生の頃、「販売促進」というものに興味を持ちました。

大学卒業後、市場調査や販売促進をサポートする東京のマーケティング会社に就職。

その後、父親の介護のため、静岡にUターン。現在の「ことのは塾」を起業し、今に至ります。

これまで多くの企業やお店の方たちとお話をさせていただいて、「良いモノも、ちゃんと伝えなければわかってもらえない時代」だということがわかりました。

せっかく、“想い”を込めて作った商品やサービスが、その“本当のところ”を知られないのはとっても悔しい!

私はそう思います。

世の中にある多くの“良い商品”、“良いサービス”の真価がちゃんとお客様にわかってもらえるよう…私たちは「商品紹介の言葉」、「“想い”を伝える言葉」のノウハウを伝えています。

ダマして買わせるのではなく、「良いものを、“良い”と伝える言葉」
あなたの商品の魅力をもっと輝かせることができたら、うれしいです (*^^*)


#商品紹介
#商品紹介文
#販売
#販売術
#ネットショップ
#営業



「ことのは塾」『商品紹介文の書き方』わかりやすくお伝えしております。

「企業内での社員研修」、「ネットショップ店長会での勉強会」などのご依頼を多数、受けて参りました。
「社員全員が商品アピールをできるようにしたい」、「ネットショップやメルマガに載せる“言葉”を勉強したい」……そんなご要望にお応えします。

【「ことのは塾」公式ホームページ】

↑ たくさんの「商品紹介文の書き方」が載っています。
企業研修の実績など詳しい話も載っております。
ぜひご覧下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?