【マネしたい商品紹介文】“仕入れた理由”を思い出そう!
こんにちは!「ことのは塾」のやまなしです!
先日、開催したセミナーで、このようにおっしゃっている方がいらっしゃいました。
『本当に全く何を書けばいいのか思いつかないんです。そういう時は、どうしたらいいのでしょうか?』
ある商品を売るための文章を書かなくてはならない・・・
でも、全く何を書いたら良いのかわからない・・・
あなたにもそんな時があるのではないでしょうか?
そんな時、「ことのは塾」ではこのような方法をオススメしています。
あなたが『その商品を"仕入れた理由"』を思い返してみて下さい
たとえば、ご自分が売っている商品を一つ思い浮かべてみて下さい。
そして、その商品を"仕入れた理由"を思い出してみましょう。
(※他社から仕入れた商品を売っているのではなく、自社で作った商品を売っている方であれば、『その商品を作っている理由』、あるいは『その材料を選んだ理由』を考えてみて下さい)
品質が良いから・・・
大きさがちょうどいいから・・・
今、売れているから・・・
様々な"答え"がありますよね。
この質問をした時に、「何を書けばいいのかわからない」と困っている方からは、
『そんな…"仕入れた理由"なんて知りませんよ。上から言われたモノを売っているだけで……』
という"答え"が返ってくることがよくあります。
その商品が"仕入れられた理由"が自分にも把握できていないわけですね。
正直、その状態では”良い商品紹介文”を書こうとしてもなかなか難しいです…。料理をするのに材料が揃っていないようなものです。
自分ひとりでわからなければ、仕入れ担当者さんに聞いてみるといいでしょう。
どうしてこの商品を仕入れたのか?そこには大小さまざまな"理由"が隠されているはずです。
"理由"を挙げることができた方は、もう一歩、考えを進めましょう。
挙げられた"理由"の中から、文章には載せられないモノを除外します。
除外するものは、たとえば「自社の都合による理由」です。
「いつもより仕入れ値が安かったから試しに仕入れてみた」、「本社の在庫処分で引き取らざるを得なかった」、「付き合いのある問屋から頼まれたから仕方なく」・・・などなど。
これらの"理由"は、アピールポイントとするには向きません。
『付き合いのある問屋から頼まれたから、仕方なく仕入れた商品です。買って下さい!』
と言われて、『ほぉ、付き合いのある問屋から仕方なく仕入れたものかね。じゃあ、一つもらおうか』という方はおそらくいません。いたとしたら、それはノリツッコミをしようとしている方です。
そのような「自分の都合」にまつわる"理由"を除外した後、残った「その商品を仕入れた理由」は、立派なアピールポイントとして使えるものばかりです!
例えば、先日のセミナーで『本当に全く何を書けばいいのか思いつかないんです』と言ってきた方は、最近、マフラーを仕入れたそうなのですが、その"理由"は・・・
「他では見たことが無い柄だったから」
「少し短くて、軽く着こなすにはちょうどいいと思って」
という"理由"を挙げていました。そんなところに惚れ込んだわけですね (´ω`)
この2つ、すでに立派なアピールポイントです!
言っている本人も、「あー、言われてみれば確かにそうです」と納得しておりました。
・・・
何をアピールしたら良いのか迷った時は、「商品を仕入れた時」に時間を巻き戻してみて下さい。
きっと、あなたのアタマをスッキリさせてくれるはずですよ!
--- 「ことのは塾」 山梨 栄司
◆【 自己紹介 & わたしたちが「商品紹介の言葉」を伝えるワケ】
私の父親は"大工"をやっておりました。
腕は良いと評判だったのですが、職人のご多分に漏れず、"売り込み"があまり上手くはありませんでした(苦笑)。
「もっともっと多くの方に、父親のつくる“良い家”に住んで、幸せになってもらいたい」
と、そう思いましたし、
「同じような“職人気質”の人を、販売面で手助けすることはできないだろうか?」
とも考えました。
そんなコトから、高校生の頃、「販売促進」というものに興味を持ちました。
大学卒業後、市場調査や販売促進をサポートする東京のマーケティング会社に就職。
その後、父親の介護のため、静岡にUターン。現在の「ことのは塾」を起業し、今に至ります。
これまで多くの企業やお店の方たちとお話をさせていただいて、「良いモノも、ちゃんと伝えなければわかってもらえない時代」だということがわかりました。
せっかく、“想い”を込めて作った商品やサービスが、その“本当のところ”を知られないのはとっても悔しい!
私はそう思います。
世の中にある多くの“良い商品”、“良いサービス”の真価がちゃんとお客様にわかってもらえるよう…私たちは「商品紹介の言葉」、「“想い”を伝える言葉」のノウハウを伝えています。
ダマして買わせるのではなく、「良いものを、“良い”と伝える言葉」
あなたの商品の魅力をもっと輝かせることができたら、うれしいです (*^^*)
#商品紹介
#商品紹介文
#販売
#販売術
#ネットショップ
#営業
「ことのは塾」は『商品紹介文の書き方』をわかりやすくお伝えしております。
「企業内での社員研修」、「ネットショップ店長会での勉強会」などのご依頼を多数、受けて参りました。
「社員全員が商品アピールをできるようにしたい」、「ネットショップやメルマガに載せる“言葉”を勉強したい」……そんなご要望にお応えします。
【「ことのは塾」公式ホームページ】
↑ たくさんの「商品紹介文の書き方」が載っています。
企業研修の実績など詳しい話も載っております。
ぜひご覧下さい!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?