見出し画像

「理解」より「尊重」

人のことを、必ず、
理解できるはず、理解せねば、
と思うのは、
時に思い上がりになってしまいそうである。


「必ず自分は理解できる」という
前提でいると、
自分の中にないもの、
つまり「理解できないもの」については
予めはじいてしまう可能性があるからだ。

まずは
「理解」より先に 「尊重」が肝要だ。



自分自身のことを
振り返ってみても。

「理解されない」のは
仕方ないと思えるけど。

個人としての、たとえば
「こう生きていきたい」というような
思いなどを、
「尊重されない」のは
ただただ、
苦しくも感じられてくるからだ。