見出し画像

過去を浄化できた時。〜フラワーエッセンスのチカラ。


これは誰でもできるとは思えない…
けれど、経験して乗り越えたら、できる可能性は、ある。

その一つが、いわゆる『過去のトラウマ』『過去の傷・根に持っているもの』を手放せること。
言い方を変えると、『潜在意識の書き換え』ですね。

これ、先日経験したのでちょいと語りたいと思います。


①過去の出来事〜親との関係を許せた

非常に厳しい親だった。
かつ、利己的だと感じていた。

例えば夏休み。
「海行くよ!休み明けに日焼けしていないと『海も行っていないの!?お出かけしていないの?』って周りの人に言われるからね!」
という理由での外出。
大人になった私からすると、「世間体のために子どもの外出をしていたんだな…そこに愛情は無いのか?」で。

こんなことが多々あり、親の愛情・自分の居場所がなかったことを何処か暗い過去として感じていたんだけれど…
11月1日、かとう先生によるフラワーエッセンスのコンサル。
元々の目的は別のものに向かっていたのだけれど、今回受けてみる中で過去の話題がメインに。そこで家族のことも出たんだけれど、ふと私が発した「私の幸せを願っていたのだろうか?」に対して、
「願わない親はいないよ?」
という言葉が。

何故か、今までも度々この言葉は聞いていたのだけれど…きっと決め台詞的に耳にしていたはずなのに。
人生で初めて、腑に落ちた。
やっと。

そういえば中医学師匠も語ってたな。

中医学師匠こと、小金井信宏先生。
戦時中を生きた母の元に生まれた息子として、それはそれは大変な幼少期を過ごした…身体が拒絶反応をする、そんな状況を中医学的に捉えて(ココロと身体の繋がりを中医学は語るので、その事例として)よく話してくださる。
そことリンクして思った。


私の親も、その親も…
誰かの居場所を作ることができない環境で、誰かの居場所を作ることを知らなかったんだ、と。

わざと、ではなく、知らない。だって自分が経験していないから。
無知は罪なり??いや、ここは仕方ない、だって知らないのだから…そう思えたんです。
で、やっとこのマイナスの気持ちを手放せた、と。

潜在意識の書き換え

でも、自分自身が抱いた親への懐疑的な感情も否定しなくて良いと思う。
それも素直な私の反応だから。けれど、そんな重荷はいらない訳で…今回のコンサルでそのトリガーが入った、それによって非常に軽い気持ちになれたことが驚きだった。これは予期せぬ反応、でも繋がるな、次に…という非常に明るいものだった。

そう思うと逆に愛しい勢い。不器用に人が集まり『家庭』という組織が作られるものの、完璧な家庭ってそもそも少ないよね?ヒーリングしていると良くわかる、家庭問題がない人ってマジで極少!!!
ただ、その中で…自分の居場所は無かったのではなく、不器用な人が上手く拵えることができなかった、あったはあったけれど、という観点に気がつけた。
潜在意識の書き換え。フラワーエッセンスによるエネルギーで約10日ほどするとそこが非常にクリアになったのを感じた。


そうなると『今』が変わる…!!

さて、ここから繋がってまた別の反応があった。
長い間、私の習慣だったことが一気に変わったのだ。
過去が変わる、川の源流の水質が変わった感じに近いかな…そこから繋がる『今』が変わったんですよ、と。


これはまた改めて文章にしよう。人って変わる、良い方向にも自分次第でなれるんだ、というメッセージとして。

♪そんな、かとう先生のブログはこちら♪
発信内容にも注目、お子様の施術もされていますよ〜!


■お問合わせ・各SNSはコチラ♪

毎日更新のブログ&インスタはじめ、SNSを色々やっとります♬
ふぉろみ〜ぃ♪でござます。

🌟blog
毎日更新しております、是非ご覧下さいませ♪

🌟SNSいろいろ
お問い合わせは公式LINEから承ります、下記のリットリンクちゃんにございますので是非♬

#我が家のペット自慢  #ネザーランドドワーフ 
#ペット  #我が家のペット自慢
#うさぎ  #お仕事 #ペットロス #レイキヒーリング #ヒーリング
#アニマルコミュニケーション  #アニマルコミュニケーター
#アニマルコミュニケーション講座  #うさぎのいる生活
#アニコミ  #道下ことみ #うさんぽ
#へやんぽ  #道下ことみアニコミ講座

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,639件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?