見出し画像

オタク、noteを始める

 時々、ツイッターをしているとnoteの記事が流れてくる事があった。

 最初はお偉い先生方のコラムや講座の記事が有料で公開されているネットニュースのサイトかと思っていたが、どうやら違うらしい。


 色々見てみると自分の主義主張を書いている記事もあって、そういう『常々思ってはいるけど言いにくい事』が言える場所があるのは有り難いと思い、さっそく登録してみる事にした。
(本来の使い方とは違うかもしれないが生暖かく見守ってほしい。)

 そもそもツイッターをやっているのならそちらで好きな事を言えばいいのでは? という疑問が当然出てくると思うので、簡単な自己紹介を兼ねて理由を説明したいと思う。

 私はオタクだ。

 それはタイトルからも明らかだと思うがもっと詳しく言うと腐女子で、二次創作をしていて、拙いながら本も出している。
 この情報だけで合点がいく人も少なからずいると思う。ちなみに私のツイッターアカウントを探すのは勘弁していただけると有り難い。

 本を出している場合、ある程度ツイッターのアカウントは告知や日々の作品投稿の場となり、同志との交流の場にもなりうる。
 イベントにサークル参加するとなると相手から私の顔を現地で確認する事も可能となるし、よく分からん輩に目を付けられないためにもある程度発言に気をつけねばならない事は理解頂けるだろうか。

 なのでここでは日々私がモヤッとした同人界での出来事や、独断と偏見によるこれから同人活動を始める人に知ってほしい事を気が向いたときに書いていきたいと思う。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?