活動量計が来た

先日、誕生日だったので、夫からプレゼントに活動量計をもらった。
運動のお供に万歩計が欲しいと思ったけど、今はもっといい活動量計というものがあって、腕時計のように付けられるタイプがあると知り、それはいいなぁと、リクエストしたのだ。
とりあえず使いこなせるかどうか分からないので、安いのでとお願いしたのだけど、お手ごろ価格なのに、結構多機能!

歩数や消費カロリーも分かり、腕時計のようなタイプだから時間も分かるし、スマホと連動させて着信も知らせてくれる。睡眠のデータも取れる。
おお、すごい。

とりあえず、えっちらおっちら設定。基本的に日本語化はされているけど、登録時は英語の箇所もあって、えーっとえーっととなりながら、なんとか設定できた。今日から睡眠モニターしてみますよ。
とりあえず歩数は5000歩目標で登録。
普段どれくらい出来ているかわからないので、まずはこの辺から。
続けることが大事なので、最初から無理そうな目標は立てないでやってみようかと。
こうして可視化されると、張り合いが出そう。予想以上に歩いていなくてへこむ可能性もありますが、まずは現状を知ることが大事かなーと。
とりあえず健康診断が近いので、少しでもウエイト落としておきたいのが本音だったり(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?