見出し画像

推し香水を作ったら、キャラの解像度が爆上がりした

推し香水に手を出してしまった...!


イメージはステの歌仙兼定。
歌仙にハマった理由は、今年上演の「綺伝 いくさ世の徒花」での和田琢磨さん演じる歌仙さんがあまりにも素敵だったから。
所作も殺陣も笑顔も最高で、もうどっぷり急に好きが爆発してしまい、その気持ちを寝かせていたらこんなことになった。
以下、オタクの駄文。


あまり歌仙さんのことわかっていないけど、ステ歌仙は美しくお茶目だけど声も低めで割と男性的な印象。
お香を焚きしめてる筈、多分。

Danceさんの実店舗で、「物騒だけど雅を愛する男」くらいの軽い情報を伝えて、
お話をしている間にあっという間に出来上がった。

画像1

事前にカウンセリングシートを記入していたので、そのイメージをベースに。
カウンセリングシートを記入するのも面白くて、好きな映画とか、音楽とか、どんな靴を好んで履くか、というような質問があった。
オタクの妄想力を試されてる…!

現地では軽く10分も話してないくらいで、イメージとぴったりな香水ができあがっていて、魔法みたいだった。

ムエットだけ幻覚見えるよ

ムエットで最初に香った印象は、甘いけど重すぎないお花の奥にピリッとした男性。

普段の自分じゃあまり手を出さない香りなのもまた楽しい。

男性か女性かわからないミステリアスな感じと調香師さんは仰っていた。
わかる。中性的とは違う。

ミドルは濃厚なイランイランの官能的な香りとジャスミンの華やかな香り。
薔薇はあんまり感じないけど、女性的。

ラストはジャスミンも残しつつ、白檀のお香!という和な香りに。
たぶんムスクとアンバーの甘さも感じるけど、急にお香を着物に焚きしめ歌仙さんが見えた。なんとなく夜感じる。
しばらくしてから嗅ぐと、また甘いお花の香りが強くなり、なんだか歌仙さんにデロデロに甘やかされている気持ちに。幻覚。

歌仙さんの解像度上がった

思い込みが強いオタクなので、歌仙さんは絶対、梔子の香りがすると確信。
ねね様ゆかりのお寺・高台寺で嗅いだ、風にそよぐ梔子の花の香りがあまりにも美しくて、きっと同じ香りを昔の人も嗅いでたんだろうなと。

そんなわけで、歌仙さんからはたぶん絶対梔子の香りがするという妄想に囚われていたんだけど、
トップはまさに梔子で内番で庭の手入れをした後の歌仙さんって感じ。
ちょっとだけ香るスパイスが東洋的な雰囲気。
エキゾチックビューティー歌仙☆彡

ミドルは甘く女性的で華やか。大胆で妖艶。
ゲームの歌仙は、なんとなくアクアティックなロータス系の香りもしそうだけど、
ステ歌仙のご尊顔の美しさも相まって、香りを残して歩きそうと思っている。
…でも、季節によって変わりそうな気もする。

ホワイトフラワー系の華やいだイメージだったのでジャスミンとイランイランわかる。雅でエロい。
歌仙さんのたくましい体躯に感じるエロス。

最終的な白檀がもう...!
歌仙さんでした。
歌仙兼定が香炉を焚いてる。

トップからラストまで、全体的に秋冬に合いそうな濃く甘い香りが続く。
歌仙さんを感じすぎて、作ってもらってる間ずっとニヤニヤしながらスンスン匂い嗅ぎ続けてた。

うまく言葉を喋れるオタクになりたい。
推しの解像度高まる。最高

もちろんリネンにもつけた

付けた瞬間も良かったのですが…
翌朝起きたとき、さっきまでとなりに歌仙さんいたのか??となりました。
付けてから3日経つけどまだほんのり香りがする。凄い。

世の中の全オタクにやってほしい。
これ、めちゃくちゃ楽しいので!!!

私は、次はだれで作りたいかなー、と思ってたけど
季節ごとの歌仙さんを作りたいと思いました。煩悩まみれ。
春は桜、梅雨は鈴蘭、夏は蓮、秋は今回の、冬は梅、みたいな。
考えるの楽しいね…オタクって燃費いいね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?