見出し画像

日本の教育である二進法教育を編み出した人物は、人類史上最高の天才「ジョン・フォン・ノイマン」

日本ではあまり聞くことのない科学者であるノイマン。
IQ300と言われ「悪魔の頭脳」と呼ばれた最恐の天才である。

ありとあらゆる分野で実績を残しているノイマンの最も有名な理論がコンピュータの動作原理である「ストアードプログラム方式」である。
別名「ノイマン型コンピュータ」と呼ばれ、コンピュータは0か1かの二進法で動かせばいいという理論である。
現代のコンピュータはほぼ全てノイマン型コンピュータである。

日本で調べる限りどこの教科書にもどこの論文にも残っていないが、日本の教育である二進法教育はノイマンが発案したと思われる。

20世紀が始まった頃は、様々な教育法が編み出されていた時代であり、ノイマンが教育法の研究もしていたことは簡単に想像できる。

コンピュータは二進法で動かせばいいんだから、人間も二進法で動かしてみようと、思い付く奴でありやる奴である。
中国では、二進法教育は「悪魔が作った教育法」と呼ばれ、日本の教育はやればやるほどロボットになっていく教育だと記載されている本がある。

日本で二進法教育とノイマンの話を聞かないのは、なぁぜなぁぜ?

この話題に興味を持った方は、Amazon Kindleで続きを読んでください!

◆Amazon Kindle◆
『人類史上最も盛り上がった国際スポーツ大会「World War Ⅱ」』を出版しています。
ぜひ読んでください^^! ↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLN95J4X

☆ことこと☆
「自分の能力の限界に挑戦する!」をテーマに長野の山奥から心地よいサウンドを発信しています^^!

♪Apple Music♪
https://music.apple.com/jp/artist/1660451304
♪Spotify♪
https://open.spotify.com/artist/3MITYp3AGXr73rwGPV1YSP
♪YouTube♪
https://www.youtube.com/channel/UCmo9sn-KZ1s8kzcZL25IbDA

優しい花〜Music Video〜/ことこと【オリジナル#1】

Apple Music、Spotify、YouTubeで配信中!
ぜひ聴いてください^^!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?